ここから本文です

ヒガラ(日雀、飛雀)シジュウカラ科

作成・発信部署:都市整備部 緑と公園課

公開日:2017年8月21日 最終更新日:2023年6月2日

画像:ヒガラ(拡大画像へのリンク)

小さな小鳥 ヒガラ

(画像クリックで拡大 21KB)

一番小さなシジュウカラの仲間

 ヒガラはシジュウカラの仲間で、色合いも写真のように、シジュウカラに良く似ています。シジュウカラの仲間の中でシジュウカラが15cm、コガラが13cm、そしてヒガラが11cmともっとも小さな種です。3種は色合いがとてもよく似ています。見分ける特徴として、黒い部分の形から、シジュウカラはネクタイ、コガラはベレー帽、ヒガラは蝶ネクタイと覚えたりすることもあります。

 繁殖期の春~夏の間は、山地や亜高山帯の針葉樹林などに生息していますが、冬季になると標高の低い場所へ移動し、群れで生活します。シジュウカラやコガラ、キクイタダキなどと混群(別々の種の鳥が一緒に群れをつくること)となることも多いので、慣れるまでは見分けがつきにくいかもしれません。

画像:ヒガラ(拡大画像へのリンク)

針葉樹の枝の上を移動するヒガラ

(画像クリックで拡大 48KB)

 昆虫、クモ、植物の種子などを好んで採餌(さいじ)し、なかでもアカマツやカラマツなど、針葉樹の種子も好みます。三鷹市内では、冬季野川公園や井の頭公園などの大きな面積の樹林地があり、針葉樹も多いところで見かけることがあります。

 『チー』と高い細い声で鳴き、さえずりもシジュウカラのさえずりに似ていますが、より速いテンポで『ツピン ツピン ツピン』と細い高音の声でさえずります。

参考文献
日本の野鳥 叶内拓哉解説 山と渓谷社

このページの作成・発信部署

都市整備部 緑と公園課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9789 

緑と公園課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る