ここから本文です
多摩府中保健所のお知らせ(精神保健相談)
作成・発信部署:健康福祉部 健康推進課
公開日:2024年10月10日 最終更新日:2024年10月10日
精神保健相談をご利用ください
病気かどうかの見立てや医療中断への対応などについて、保健師や専門医が個別相談を行います。
相談は予約制となっております。まずはお電話で保健師にご相談ください。また、専門医相談は事前に地区担当保健師とご相談の上ご利用ください。
精神保健・疾病等に関する医療相談
・精神的な不安、悩み、疲労感、気分がうつ、思考がまとまらない、勤務先を休みがち等
・陰口が聞こえる、強い他人への不信、話がかみ合わない、行動が変わった等
・自殺に関する不安、大きな出来事とその後の強い恐れ等
思春期相談
・不登校、ひきこもり、家庭内暴力
・その他、児童・思春期のこころの相談
アルコール依存症の相談
・「自分はアルコール依存症ではない」と言うがやめられず、他者に当たり散らす行為
・やめたいと思うがやめられず、落ち着かない、不眠、不安、いらいら、無気力状態
・食欲不振、性格の変化、被害妄想が出現している等
・薬物依存、ギャンブル依存などについての相談
老人保健相談
・認知症が心配
・最近のことをすぐ忘れる、道がわからなくなる、物のありかを忘れる
・「物が盗まれる」「他人が持っていく」と言う
・人柄が変わった、家族がわからない等
相談場所(多摩府中保健所、多摩府中保健所 武蔵野三鷹地域センター)
多摩府中保健所、多摩府中保健所 武蔵野三鷹地域センター(外部リンク)
申し込み・お問い合わせ先
多摩府中保健所
電話番号 042-362-2334
このページの作成・発信部署
健康福祉部 健康推進課 保健総務係
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-7145
ファクス:0422-46-4827
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-7145
ファクス:0422-46-4827
多摩府中保健所(電話番号042-362-2334)