ここから本文です

コガタスズメバチ(小型雀蜂)

作成・発信部署:都市整備部 緑と公園課

公開日:2013年2月25日 最終更新日:2013年2月25日

画像:コガタスズメバチの写真(拡大画像へのリンク)

コガタスズメバチ

(画像クリックで拡大 33KB)

【連載第66回】住宅地で最もよくみかけるスズメバチ

 2006年11月より広報みたかに毎月1回連載してきました「みたかいきもの図鑑」が第65回目の2011年6月で終了しましたが、ご紹介したいいきものは、まだたくさんありますので、花と緑のまち三鷹創造協会会報などに掲載したものをすこしずつご紹介します。

 今回は野外活動の際に注意しなければいけないスズメバチについて、少し詳しくとりあげます。三鷹市内でよく見かけるスズメバチは、このコガタスズメバチのほか、キイロスズメバチ、オオスズメバチの3種です。この3種の中でもコガタスズメバチ(写真)は、住宅地内でも最もよく見かけます。体長21ミリメートル~27ミリメートルほどですが、飛んでいる姿はかなり大きく感じます。

 コガタスズメバチは、ツバキやキンモクセイなど常緑の鬱蒼と茂った樹木の中や、車庫の屋根下など、風雨をしのげる場所に巣をつくることが多いです。一匹だけで越冬した女王蜂が、暖かくなる5月ごろから巣を作りはじめ、卵を産んで働き蜂を育てます。働き蜂(働き蜂はすべてメスです)が孵ると巣の作り手が増えますので、巣はどんどん大きくなっていきます。巣は樹木の皮などをかみ砕き、唾液と混ぜて作っていきます。このため、使う樹木の種類によって色合いが微妙に異なり、外側から見ると見事なまだら模様となります。

画像:コガタスズメバチの巣(中期)のようす(拡大画像へのリンク)

椿の木の中のコガタスズメバチの中期巣

(画像クリックで拡大 77KB)

2枚目の写真は中期の巣のようすです。中期にはとっくりを逆さにしたような独特の形になり、その後8月下旬ごろには球形でバレーボールほどの大きさになります。気温が上がると幼虫のエサになるほかの昆虫の活動も盛んになるので、働き蜂の数もどんどん増えていきます。巣の中は幼虫を育てる部屋がいくつも入った巣盤が層になっています。秋口のころ巣の大きさが最大になり、蜂の数も多くなります。その頃、翌春巣作りをする女王蜂と、雄蜂が成虫になります。別の巣の雄蜂と結婚した女王蜂だけが生き残り越冬しますが、その他の働き蜂や雄蜂は冬を前にすべて死んでしまいます。女王蜂は朽ち木の中などに潜り込んで越冬します。同じ巣を再度使うことはなく、毎年新しく作られます。

スズメバチに刺されないようにするために

 スズメバチの毒は強力なので、刺されるとかなりダメージがあります。最悪の場合、死に至ることもあります。日本全体で毎年30名ほどがスズメバチの刺傷事故によって亡くなっているそうです。この数字は野生生物による害としては、クマによる事故などを抜き、ずば抜けて多い数字です。樹木の剪定をする場合などは、よく観察してハチが出入りしていないか確認してください。不用意に巣に近づくと巣を防衛するために襲いかかってきます。

 また、オオスズメバチは地中の穴などに巣をつくるため、上を人が通りかかった振動を感じて、襲いかかってくることがあります。ハイキングなどで人が普段あまり通らないところを歩く場合には注意が必要です。キイロスズメバチは屋根裏や床下などに巣をつくることが多いです。いずれも巣を脅かされると必死で攻撃してきますので、身近な場所でハチを見かけたらよく観察することが事故を防ぐためには重要です。

もし刺さされたら

 万一ハチに刺された場合は、それ以上ハチを刺激しないように、ゆっくりその場所から離れ、刺された場所を水で洗い流し、抗ヒスタミン軟膏などを塗り、医療機関で診察を受けてください。添付ファイルの2番目のように患部から毒を吸い出す器具も販売されています。

スズメバチやアシナガバチも益虫?

 危険な昆虫というイメージの強いハチの仲間ですが、農業やガーデニングなど植物を育てる上では、毛虫や青虫を食べてくれる益虫です。庭の中を飛んでいるアシナガバチなど注意深く観察していると、丹念に青虫などを探していることに気づきます。小さなガーデンでも生態系として多様な生きものが充実してくれば、バラの葉っぱが丸坊主に、などということもなくなるわけです。

 どのハチも巣に近づかなければ、積極的に襲ってくることはありません。樹液や花の蜜をすっているところをみたらそっとしておいてください。

参考文献
フィールドガイド 都会の生物 藤本和典 小学館 

このページの作成・発信部署

都市整備部 緑と公園課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9789 

緑と公園課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る