ここから本文です
新川・中原ルート 時刻表
作成・発信部署:都市再生部 都市交通課
公開日:2025年1月27日 最終更新日:2025年4月10日
バス停
「三鷹中央防災公園・元気創造プラザ」発「つつじヶ丘駅北口」行
- 三鷹中央防災公園・元気創造プラザ(市役所東)
- 三鷹中等教育学校
- 杏林大学病院
- 杏林大学病院入口
- 南新川
- 新川交番東
- 新川本町
- 新川団地中央
- 中原高架下児童遊園
- 中原四丁目
- 中原地区公会堂
- つつじヶ丘公園西
- 金子
- つつじヶ丘駅北口
「つつじヶ丘駅北口」発「三鷹中央防災公園・元気創造プラザ」行
- つつじヶ丘駅北口
- 金子
- つつじヶ丘公園西
- 中西
- 中原地区公会堂
- 中原四丁目
- 中原高架下児童遊園
- 団地南口
- 新川団地中央
- 新川本町
- 新川交番東
- 南新川
- 杏林大学病院入口
- 杏林大学病院
- 三鷹中等教育学校
- 三鷹農協前
- 三鷹中央防災公園・元気創造プラザ(市役所東)
運行状況
最新の運行状況については、京王路線バスナビ(外部リンク)にてご確認ください。
新川・中原ルートについて
三鷹中央防災公園・元気創造プラザからつつじヶ丘駅をつなぐルートです
運行系統
三鷹中央防災公園・元気創造プラザ~杏林大学病院~つつじヶ丘駅北口
運行開始日
平成24年3月26日
※平成30年9月1日 一部変更
運行便数
40便
運行時間
始発 午前7時30分 終発 午後7時3分
運行距離
往路 4.74キロメートル
復路 5.12キロメートル
所要時間
片道約30分
運行間隔
30分・40分
バス停数
17箇所
運賃
- 現金 大人230円 小児120円
- 交通系ICカード 大人230円 小児50円
シルバーパスが利用できます。
一日乗車券、定乗車券期券の設定はありません。
身体障害者手帳及び愛の手帳の提示により、本人及び介護人の運賃が原則5割引となります。また、精神障害者保健福祉手帳(東京都発行に限る)の提示により、本人の運賃が5割引となります。詳細は、京王バス割引運賃のご案内(外部リンク)をご確認ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。