ここから本文です
個人情報保護条例及び関連条例の改正・廃止等に関する骨子(案)
作成・発信部署:総務部 相談・情報課
公開日:2023年1月1日 最終更新日:2023年1月1日
案件の概要
三鷹市は保有する個人情報を適正に保護し、適切な取扱いとするため三鷹市個人情報保護条例を制定し、運用してきました。
このたび、個人情報の保護及び取扱いを全国共通ルールで運用することを目的として「個人情報の保護に関する法律(以下「法」といいます。)」が改正され、国の行政機関、独立行政法人等、民間事業者及び地方公共団体等における別個の規律で運用されていた個人情報保護制度の法体系が一本化されることとなりました。
法では、個人情報の取扱いや開示請求権等を定めており、また法の定める規範全体やガイドライン等による執行面を含めた法体系全体によって必要な個人情報の保護水準を確保しています。
具体的には、「保有の制限」、「適正な取得」、本人から情報を収集する際の「利用目的の明示」など個人情報の取扱いについて規定しているとともに、個人情報の開示、訂正及び利用停止の請求の権利を定めており、三鷹市が運用してきた個人情報保護制度と大きな変更点はないと考えています。
一方、法の適用を受けることに伴い、一定の見直しが必要であり、条例改正等により対応すべき事項について、これまでの検討結果として、「個人情報保護法の改正に伴う三鷹市個人情報保護条例及び関連条例の改正・廃止等に関する骨子(案)」を作成しましたので、市民の皆さんのご意見をお聞きするため、パブリックコメントを実施します。
パブリックコメントの状態
いただいたご意見に対する市の考え方(結果)
意見募集時期
2022年9月20日から 2022年10月11日まで
提出意見の状況
24名の方から73件のご意見が提出されました。
ご意見(概要)と市の考え方
添付ファイル『「個人情報保護法の改正に伴う三鷹市個人情報保護条例及び関連条例の改正・廃止等に関する骨子(案)」に係る市民意見への対応について』をご覧ください。
決定した政策等の入手方法
『「個人情報保護法の改正に伴う三鷹市個人情報保護条例及び関連条例の改正・廃止等に関する骨子(案)」に係る市民意見への対応について』は、このページの下部の「添付ファイル」に全文を掲載しているほか、相談・情報課でご覧いただけます。
添付ファイル
『「個人情報保護法の改正に伴う三鷹市個人情報保護条例及び関連条例の改正・廃止等に関する骨子(案)」に係る市民意見への対応について(PDF 458KB)
三鷹市個人情報保護条例(PDF 164KB)
個人情報保護法の改正に伴う三鷹市個人情報保護条例及び関連条例の改正・廃止等に関する骨子(案)(PDF 553KB)
個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)未施行(令和5年4月1日施行)(PDF 632KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。