ここから本文です
【報道発表】市内2団体の環境活動を表彰しました
※このページは、報道機関向けに下記の日付で市の最新情報を提供した際の資料を掲載しています。ページを閲覧した時点の最新の情報とは限りませんので、ご注意ください。
作成・発信部署:企画部 広報メディア課
公開日:2025年2月21日 最終更新日:2025年2月26日
2025年2月21日 発表
今年度も先導的な活動を表彰!
三鷹市では、個人や団体、事業者の先導的な環境活動を広く紹介し、市民の環境に対する意識の向上や行動を推進することを目的として、平成18年から環境活動表彰を実施しています。三鷹市環境基金活用委員会が審査し、これまでに64件の環境活動を表彰してきました。
今年度は2団体への表彰を決定し、令和7年2月20日(木曜日)に表彰式を開催しました。
今年度の受賞について
【三鷹市環境活動表彰】鴨志田農園
サブスクリプションを立ち上げ、会員の家庭に設置したコンポストで処理された生ごみを回収して堆肥化し、その堆肥を用いて栽培した野菜を会員の食卓へ再び届ける活動等を実施しています。環境保全の推進や環境意識の高揚を図る先導的な活動であり、波及効果や先進性、展望性のある活動を総合的に評価しました。
【三鷹市環境活動功労表彰】明星学園中学校 自治会
生徒達が「地域に貢献したい」という思いからゴミ拾い活動を始め、生徒自ら考え、主体的に取り組み、次の学年に繋いで14年間にわたり活動を継続しています。1年に約8~12日実施するゴミ拾いには、行事として全学年・全クラスが参加。通学時に「ゴミが多い」と感じた場所を選定して実施しています。その継続性を中心に評価しました。
問い合わせ先
生活環境部
環境政策課
電話 0422-29-9612
このページの作成・発信部署
企画部 広報メディア課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037
ファクス:0422-76-2490
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037
ファクス:0422-76-2490