ここから本文です

【報道発表】「三鷹キウイワイン2025」第1弾「無ろ過新酒」を発売します!

※このページは、報道機関向けに下記の日付で市の最新情報を提供した際の資料を掲載しています。ページを閲覧した時点の最新の情報とは限りませんので、ご注意ください。

作成・発信部署:企画部 広報メディア課

公開日:2025年1月30日 最終更新日:2025年4月18日

2025年1月30日 発表

画像:第1弾「無ろ過新酒」のボトル写真(拡大画像へのリンク)

第1弾「無ろ過新酒」

(画像クリックで拡大 105KB)

新酒ならではのフレッシュ感をお楽しみください

三鷹市内の農家が生産したキウイフルーツを原料に醸造したキウイワインの新酒を、市内の酒販店8店舗とJA東京むさし三鷹緑化センターで販売します。

三鷹キウイワインは、三鷹産キウイフルーツ100%(「ロゼ」のみ赤ワインをブレンド)で限定醸造するワインです。ラベルは三鷹市在住のイラストレーター・小坂タイチさんのデザインです。

今年の第1弾は、醸造後にろ過をしない“うすにごり”の「無ろ過新酒」。使用するキウイフルーツの品種は、甘みと酸味のバランスがとれた「ヘイワード」が主体で、そこに甘みが強く、程よい酸味の「東京ゴールド」と、強い甘みが特徴の「紅妃(こうひ)」の2品種をブレンドしています。新酒ならではのフレッシュ感のある、みずみずしいほのかな甘口に仕上がりました。バレンタインデーや大切なかたへのプレゼントなどにもおすすめの一品です。

今後、第2弾として「白ワイン」と「ロゼ」(4月頃)、第3弾では「スパークリング」(6月頃)を発売予定です。今年も4種類のラインアップで、風味の違いをお楽しみください。

第1弾「無ろ過新酒」について

発売日

2月7日(金曜日)

希望小売価格

2,200円(税込み)(容量720ミリリットル)

販売本数

約1,400本(限定生産)

販売店舗

  • 三鷹市内酒販店8店舗
  • JA東京むさし 三鷹緑化センター

原料生産者

三鷹市果樹組合

事務局:JA東京むさし三鷹支店 指導経済課
電話 0422-46-2152

製造卸売・お問い合わせ

麻原酒造

埼玉県入間郡越生町上野2906番1
電話 049-298-6010

問い合わせ先

生活環境部

生活経済課
電話 0422-29-9615

このページの作成・発信部署

企画部 広報メディア課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037 
ファクス:0422-76-2490

広報メディア課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る