ここから本文です
【報道発表】『人権を尊重するまち三鷹条例』記念講演会 「SDGsと人権」を開催します
※このページは、報道機関向けに下記の日付で市の最新情報を提供した際の資料を掲載しています。ページを閲覧した時点の最新の情報とは限りませんので、ご注意ください。
作成・発信部署:企画部 広報メディア課
公開日:2025年1月10日 最終更新日:2025年1月10日
2025年1月10日 発表
秋月弘子さんによる 皆さんと共に考える講演会です
令和6年4月1日に施行した『人権を尊重するまち三鷹条例』の制定を記念し、同条例の理念である「一人ひとりの人権が尊重され誰もが暮らしやすいまち」を実現していくために、皆さんと共に考える講演会を開催します(会場とオンラインの同時開催)。
講師には、亜細亜大学国際関係学部教授で、人権を尊重するまち三鷹審議会会長の秋月弘子(あきづき ひろこ)さんをお迎えします。
国連の女子差別撤廃委員会で委員を務め、国際法、国際人権の専門家である秋月さんから、国際的な人権の現状と日本の課題についてお話しいただきます。
講演会概要
日時
1月25日(土曜日)午前10時~11時30分(開場9時45分)
場所
三鷹産業プラザ7階 701会議室
三鷹市下連雀三丁目38番4号
周辺の地図情報(Googleマップ)(外部リンク)(外部リンク)
定員
- 会場60人(当日会場・先着制)
- オンライン(Zoom)90人(事前申し込み・先着制)
オンラインでの聴講を希望する方は、1月22日(水曜日)までに申し込みフォーム(外部リンク)からお申し込みください。
本件に対する問い合わせ先
企画部
企画経営課
電話 0422-29-9032
このページの作成・発信部署
企画部 広報メディア課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037
ファクス:0422-76-2490
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037
ファクス:0422-76-2490