ここから本文です

【報道発表】市内の教員による政策提言発表会を開催します

※このページは、報道機関向けに下記の日付で市の最新情報を提供した際の資料を掲載しています。ページを閲覧した時点の最新の情報とは限りませんので、ご注意ください。

作成・発信部署:企画部 広報メディア課

公開日:2023年2月8日 最終更新日:2023年2月10日

2023年2月8日 発表

次期教育ビジョンの策定に向けて取り組んでいます

三鷹市教育委員会では、次期教育ビジョン等の策定に向けて、今年度、学校教職員との議論を進めています。その一環として、市内22校の教員が5つのグループに分かれて、三鷹のこれからの教育についての政策提言を行うワークショップを実施しています。この度、教員が検討してきた政策を発表する政策提言発表会を行いますので、お知らせいたします。

教員による政策提言の内容や今後予定されている『三鷹市第五次基本計画』等を踏まえながら、また、子どもたちを含む関係者の意見を聞きながら、引き続き、次期教育ビジョンの策定に向けた検討を進めます。

教員による政策提言発表会 概要

日時

令和5年2月14日(火曜日)午後2時30分~4時45分

場所

三鷹市教育センター

3階 大研修室
三鷹市下連雀九丁目7番11号
周辺の地図情報(三鷹市わがまちマップ)(外部リンク)

発表者

市内小・中学校から1名ずつの22名の教員が5グループに分かれて発表

出席者

  • 三鷹市教育委員会教育長 貝ノ瀨滋
  • 教育委員
  • 事務局職員 ほか

問い合わせ先

教育委員会

教育部 教育政策推進室
電話 0422-29-8349

このページの作成・発信部署

企画部 広報メディア課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9037 
ファクス:0422-76-2490

広報メディア課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る