ここから本文です
秋の火災予防運動
作成・発信部署:防災安全部 防災課
公開日:2025年11月5日 最終更新日:2025年11月5日
秋の火災予防運動
令和7年11月9日(日曜日)から令和7年11月15日(土曜日)まで秋の火災予防運動が始まります。
これからの時季は、空気が乾燥したり暖房器具を使用する機会が増えたりすることで、火災発生のリスクが高まります。
また、火災による死者の約9割は住宅で発生しています。この機会に、あなたのお家の防火対策について確認してみましょう。
秋の火災予防広報パレードを実施します!
令和7年11月9日(日曜日)午前10時30分から、市役所正面から市内を東西に分かれて、消防ポンプ自動車等14台による火災予防広報パレードを行います。
夜間巡回広報及び警戒
秋の火災予防運動の期間中、三鷹市消防団では夜間(午後7時~午後10時)巡回広報及び警戒を行います。
この火災予防運動は、火災が発生しやすくなる季節を迎えるにあたり、市民の皆さまに火災予防意識を高めていただくことにより、火災の発生を未然に防ぎ、火災から尊い生命と貴重な財産を守ることを目的に行います。
問い合わせ
三鷹市防災安全部防災課 0422-24-9102(直通)
火災から命を守る3つの住宅防火対策
- 消火器での有効な初期消火 ~火を使う場所に備えましょう~
- 住宅用火災警報器で火災の早期発見
~設置後10年を経過したら、本体を交換しましょう~
- 防炎品で延焼拡大防止 ~防炎マーク製品を取り入れましょう~
問い合わせ
三鷹消防署 予防課防火査察係 0422-47-0119

シェア
ポスト
防災関連情報
休日・夜間診療