ここから本文です

年金生活者支援給付金のお手続きをお忘れなく

作成・発信部署:市民部 市民課

公開日:2025年9月5日 最終更新日:2025年9月5日

請求手続きのご案内が届いたかたは、お早めにお手続きを

今年から新たに年金生活者支援給付金の支給対象となるかたに、請求手続きのご案内が日本年金機構から送付されます(9月初旬頃より)。

受け取りには、ご案内に同封されたはがき(年金生活者支援給付金請求書)のご提出が必要となりますので、はがきに記載されている期限までに届くように日本年金機構へご提出ください。

ご不明な点は、給付金専用ダイヤルへお問い合わせください。

注意事項
  • はがきに記載されている期限までに請求書が日本年金機構に到着しなかった場合でも手続きは可能です。ただし、請求した月の翌月分からのお支払いとなりますので、お早めにお手続きをお願いいたします。
  • すでに年金生活者支援給付金を受け取られているかたには、ご案内は送付されません。
年金生活者支援給付金とは
年金生活者支援給付金は、令和元年10月1日より始まった制度で、公的年金等の収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。給付額は月額5,450円(令和7年度)を基準に、保険料納付済期間等に基づき算出されます。

問い合わせ先

給付金専用ダイヤル

電話 0570-05-4092(ナビダイヤル)

武蔵野年金事務所

電話 0422-56-1411

このページの作成・発信部署

市民部 市民課 庶務・年金係年金担当
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9190 
ファクス:0422-45-1298

市民課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る