ここから本文です
三鷹市男女平等参画啓発誌「Shall we?」作成業務プロポーザルの実施
作成・発信部署:企画部 企画経営課
公開日:2025年4月3日 最終更新日:2025年4月11日
三鷹市男女平等参画啓発誌「Shall we?」作成業務プロポーザルの参加者を募集します
三鷹市男女平等参画啓発誌「Shall we?」作成業務について、契約の相手方となる候補者を選定するため、以下のとおりプロポーザルの参加者を募集します。
募集内容
詳しくは、「三鷹市男女平等参画啓発誌『Shall we?』作成業務プロポーザル募集要項」(ページ下部の添付ファイル)をご確認ください。
業務内容
「三鷹市男女平等参画啓発誌『Shall we?』作成業務プロポーザル仕様書(別途配布)のとおり
履行期間
契約確定日から令和8年3月31日まで(9月・3月発行)
実施方式
公募型プロポーザル
参加資格
- 東京電子自治体共同運営電子調達サービスにおける物品買入れ等競争入札参加資格を有する者で、申請先自治体に「三鷹市」、営業種目に「印刷」の登録がされていること。
- 三鷹市において指名停止されていないこと。
- 三鷹市契約における暴力団等排除措置要綱による入札参加等排除措置を受けていないこと。
- 経営不振の状態(会社更生法による更生手続開始の申立てをしたとき、民事再生法による再生手続開始の申立てをしたとき、手形または小切手が不渡りになったときなど)にないこと。
- プライバシーポリシーや個人情報の取扱いに関する規定が整備されていること。
応募方法
募集要項などの必要書類は、下記の添付ファイルよりダウンロードいただけますが、企画部企画経営課平和・人権・国際化推進係(市役所本庁舎3階)でも配布します。
募集要項等の配布期間
令和7年4月3日(木曜日)~令和7年4月16日(水曜日)
窓口での配布受付
平日のみ 午前9時~午後5時(正午~午後1時を除く)
参加表明期限
令和7年4月16日(水曜日)午後5時
提出先
三鷹市企画部企画経営課平和・人権・国際化推進係(三鷹市役所本庁舎3階)へ直接または郵便・宅配便で提出してください。電子メール・ファクシミリによる提出は認めません。
参加資格を確認した後に、企画提案書などによる審査を実施します。詳しくは募集要項をご確認ください。
問い合わせ
三鷹市企画部
企画経営課 平和・人権・国際化推進係
電話 0422-29-9032
添付ファイル
三鷹市男女平等参画啓発誌「Shall we?」作成業務プロポーザル募集要項(PDF 241KB)
(別紙1)三鷹市男女平等参画啓発誌「Shall we?」の概要(PDF 137KB)
(別紙2)三鷹市男女平等参画啓発誌「Shall we?」作成業務仕様書(PDF 160KB)
(別紙3)三鷹市男女平等参画啓発誌「Shall we?」作成業務候補者選定に係るプロポーザルの課題テーマ(PDF 94KB)
(様式第1号)参加表明書(Word 24KB)
(様式第2号)質問票(Excel 9KB)
(様式第3号)参加辞退届(Word 16KB)
(様式第4号)市政情報公開請求に関する提案書の取扱いについて(Word 17KB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9032
ファクス:0422-29-9279