ここから本文です
よくある質問と回答:固定資産税路線価の閲覧
作成・発信部署:市民部 資産税課
公開日:2009年12月18日 最終更新日:2024年9月30日
質問
固定資産税の路線価は、どこで閲覧することができますか。
回答
路線価とは、市街地において道路等に付けられた価格のことで、具体的には、道路等に接する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価格をいいます。路線価は評価替えの年に改訂します。
宅地の評価額は、この路線価を基にしてそれぞれの宅地の形状(奥行、不整形地等の状況など)に応じて求められます。
三鷹市では、土地の評価額の計算を具体的にご理解いただくために、市内の全路線価を公開しています。
- 公開している場所
三鷹市役所 資産税課 (本庁舎2階24番市税総合窓口) - ホームページでの公開
「三鷹市わがまちマップ」(外部リンク)でも路線価図を公開しています。
地図種別で「固定資産税路線価図」を選択し、住所などを検索することで閲覧することができます。