ここから本文です
よくある質問と回答:ファミリー・サポート・センターとは
作成・発信部署:子ども政策部 子ども家庭課
公開日:2009年12月18日 最終更新日:2023年7月7日
質問
みたかファミリー・サポート・センターではどういう子育て支援を行っていますか。
回答
みたかファミリー・サポート・センターでは、子育ての手助けが必要な人(利用会員)と子育ての援助ができる人(援助会員)が会員同士で支え合う子育て支援を、市が事務局となって運営しています。
利用にはそれぞれ会員登録が必要です。
利用対象
三鷹市内に住んでいるかたで、子育ての支援を受けたいかたです。
お預りするお子さんは、原則として生後3カ月以上小学校4年生以下のお子さんです。原則として病気中はお預かりしません。
たとえば、こんなときに利用できます
- 二人目を出産予定、近くに頼れる人はいないし、上の子をどうしようかな。
- 自分が歯医者さんにいっている間、預かってくれる人がほしい。
- 上の子の参観日に参加したいな。小さな子どもをつれて行くのは大変。
- 保育園のお迎えをお願いしたい。
- 冬、暗くなるのが早いので学童のお迎えをお願いしたい。
ファミリーサポートセンターで行う援助はあくまでも一時的な子どもへの対応や保護者に代わる援助を行うものです。お気軽にご相談ください。
- 問い合わせ
- みたかファミリー・サポート・センター(電話)0422-76-6817
このページの作成・発信部署
子ども政策部 子ども家庭課 子ども家庭支援センターのびのびひろば
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀三丁目30番12号
電話:0422-76-6817
ファクス:0422-76-6819
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀三丁目30番12号
電話:0422-76-6817
ファクス:0422-76-6819