ここから本文です
よくある質問と回答:特別弔慰金
作成・発信部署:健康福祉部 地域福祉課
公開日:2009年12月18日 最終更新日:2025年3月27日
質問
特別弔慰金について教えてください。
回答
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金は、先の大戦で公務等のため国に殉じた元の軍人、軍属及び準軍属の方々に思いをいたし、一定の節目にその遺族に対して改めて国として弔慰の意を表すために支給しています。これまで、戦後20年(昭和40年)、30年(昭和50年)、40年(昭和60年)、50年(平成7年)、60年(平成17年)、70年(平成27年、令和2年)と例外的に昭和47年、昭和54年、平成元年、平成11年、平成21年に支給しています。
第十二回特別弔慰金の請求受付については、別途ホームページや広報みたかにてご案内いたします。
このページの作成・発信部署
健康福祉部 地域福祉課 地域福祉係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9231
ファクス:0422-29-9620
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9231
ファクス:0422-29-9620