ここから本文です
初めてでも安心!シニア向けスマートフォン教室(Android版)
作成・発信部署:生活環境部 生活経済課
公開日:2025年10月17日 最終更新日:2025年10月17日
- 開催日
- 2025年11月29日(土曜日)
- ジャンル
- 講座・教室・講演会
- 申し込み
- 必要
- 費用
- 無料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
安心・便利に使いこなそう
スマートフォンを初めて使う方や操作に自信のないかたなどを対象に、基本的な使い方から便利な活用法まで、わかりやすく学べる教室を開催します。
「特殊詐欺」の体験や、災害対策アプリ・スクリーンショットの方法など、日常生活に役立つ内容も盛りだくさんです。
日時
令和7年11月29日(土曜日)午前10時~正午
第1部 基本編
- スマートフォンとは?
- 基本操作 など
第2部:活用編
- インターネット
- 便利なアプリの紹介
- 特殊詐欺について
- 災害対策アプリ
- スクリーンショット他紹介 など

(地図)消費者活動センターの地図
会場
三鷹市消費者活動センター
3階 公会堂ホール
対象
三鷹市内在住・在勤のおおむね65歳以上のかた
定員
12人(先着順)
受講料
無料
講師
KDDI株式会社認定講師
持ち物
筆記用具(スマートフォンは1人1台貸し出します)
申し込み方法
令和7年10月20日(月曜日)午前9時から、消費者活動センター事務局へお電話でお申し込みください。
電話:0422-43-7874
(申し込み時に、氏名・年齢・住所、電話番号をお知らせください)
このページの作成・発信部署
生活環境部 生活経済課 消費生活係
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀三丁目22番7号消費者活動センター
電話:0422-43-7874
ファクス:0422-45-3300
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀三丁目22番7号消費者活動センター
電話:0422-43-7874
ファクス:0422-45-3300