ここから本文です

【みたかえるの体験学習】縄文人になる!

作成・発信部署:スポーツと文化部 生涯学習課

公開日:2025年8月15日 最終更新日:2025年8月15日

開催日
2025年8月21日(木曜日)〜2025年8月22日(金曜日)
ジャンル
催事・イベント
申し込み
不要
費用
無料
一時保育
なし
手話通訳など
要問い合わせ

夏の縄文人体験!自由研究にもまだ間に合う!

縄文時代の集落がたくさん発見されている三鷹市。三鷹で暮らしていた縄文人はどんな人だった?

縄文人の道具や服装(レプリカ)を使って、縄文人になりきろう!

開催場所

三鷹歴史文化財展示室「みたかえる」

三鷹市教育センター2階
三鷹市下連雀九丁目11番7号

開催日時

令和7年8月21日(木曜日)・22日(金曜日)

午前10時~正午・午後1時~午後4時

体験メニュー

  • 縄文時代クイズに挑戦!
  • 縄文人の扮装で記念撮影!
  • 本物の縄文土器に触ろう!
  • 縄文土器の拓本をとろう!
  • あじろ編みコースターを作ろう!

体験中の写真撮影も可能です。

ワークシートにまとめよう!

体験した内容は専用のワークシートにまとめ、三鷹の縄文人についての理解を深めよう!夏休みの宿題にどうぞ!

対象

  • 小学3年生以上
  • 中学生
  • 高校生
  • 大学生
  • 大人

このページの作成・発信部署

スポーツと文化部 生涯学習課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862 
ファクス:0422-29-9040

■三鷹市埋蔵文化財調査室
電話:0422-29-9867

生涯学習課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る