ここから本文です
三鷹市スポーツ協会加盟団体の各種イベント等(2月14日~)
作成・発信部署:スポーツと文化部 スポーツ推進課
公開日:2025年2月14日 最終更新日:2025年2月14日
- 開催日
- 2025年2月14日(金曜日)〜2025年5月25日(日曜日)
- ジャンル
- 催事・イベント
- 申し込み
- 必要
- 費用
- 有料
- 一時保育
- なし
- 手話通訳など
- 要問い合わせ
三鷹市スポーツ協会加盟団体のイベント等一覧
三鷹市スポーツ協会
電話 0422-43-2500(日曜日・月曜日・祝日休み)
合気道
合気道 体験教室
合気道連盟の主催事業
日程
令和7年3月1日・8日・15日・22日・29日(いずれも土曜日)
(体験内容は同じです)
時間
午後3時15分から5時40分まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
対象
10歳以上の三鷹市民(在園・在学・在勤含む)
定員
10名程度(先着順)
費用
無料
申し込み方法
直接会場へ
問い合わせ先
電話:090-8045-5748(午前10時から午後8時まで)
メール:hidehiko-suzuki@m5.dion.ne.jp
剣道
剣道指導者講習会
- 東京都
- 東京都スポーツ協会
- 三鷹市スポーツ協会
- 三鷹市剣道連盟
の共催事業
日程
令和7年3月16日(日曜日)
時間
午後6時から8時30分まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
武道場1
対象
三鷹市民(在学・在勤含む)で有段者のかた
定員
30名(事前登録制・先着順)
持ち物
- 稽古着
- 木刀
費用
無料
申し込み方法・問い合わせ先
一般剣道講習会
三鷹市剣道連盟の主催事業
日程
令和7年3月2日(日曜日)・16日(日曜日)
時間
午前9時30分から11時30分まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
武道場1
対象
- 三鷹市民(在学・在勤含む)で高校生以上のかた
定員
40名(事前登録制)
持ち物
- 剣道防具
- 竹刀
- 稽古着
- 木刀
費用
無料
申し込み方法・問い合わせ先
シニア剣道講習会
三鷹市剣道連盟の主催事業
日程
令和7年3月
- 5日(水曜日)
- 7日(金曜日)
- 12日(水曜日)
- 14日(金曜日)
- 19日(水曜日)
- 21日(金曜日)
- 26日(水曜日)
- 28日(金曜日)
時間
水曜日:午前9時20分から11時30分まで(2部制)
金曜日:午前10時から11時30分まで(1部制)
場所
SUBARU総合スポーツセンター
武道場1
対象
三鷹市民(在学・在勤含む)の有段者のかたで60歳以上のかた
定員
30名(事前登録制・先着順)
持ち物
- 剣道防具
- 竹刀
- 稽古着
- マウスシールドまたは面マスク
費用
無料
申し込み方法・問い合わせ先
三鷹市ジュニア剣道教室
- 東京都
- 公財東京都スポーツ協会
- 三鷹市スポーツ協会
- 三鷹市剣道連盟
の共催事業
日程
令和7年3月16日(日曜日)
時間
午後0時から3時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
武道場1
対象
三鷹市民(在学含む)で小中学生のかた
定員
30名(事前登録制・先着順)
持ち物
- 剣道防具
- 竹刀
- 稽古着
- 木刀
費用
無料
申し込み方法・問い合わせ先
第36回三鷹市春季少年剣道大会
三鷹市剣道連盟の主催事業
日程
令和7年3月9日(日曜日)
時間
午前9時50分から午後5時30分まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
武道場
対象
三鷹市民(在学含む)で小中学生の方
定員
なし
持ち物
- 剣道防具
- 竹刀
- 面シールド
- 面マスク(任意)
費用
- 個人戦:500円/1人
- 団体戦:1,000円/1チーム
(保険無し)
申し込み方法・問い合わせ先
申し込み期間
令和7年2月20日(木曜日)から2月28日(金曜日)まで
剣道級審査会
三鷹市剣道連盟の主催事業
日程
令和7年3月2日(日曜日)
時間
午後0時30分から4時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
武道場
対象
三鷹市民(在学含む)で小中学生の方
定員
なし
持ち物
- 剣道防具
- 竹刀
- 面シールド
- 面マスク(任意)
費用
- 1級:3,000円(免状希望しない場合は、2,500円)
- 2・3級:1,000円
申し込み方法・問い合わせ先
申し込み期間
令和7年2月18日(火曜日)まで
サッカー
第13回フットサルONE DAYマッチ(一般大会)
一般社団法人 三鷹市サッカー協会の主催事業
日程
令和7年3月22日(土曜日) 雨天決行
時間
午後0時30分から2時30分まで(受付開始:午後0時)
場所
SUBARU総合スポーツセンター
サブアリーナ
対象
- 三鷹市民(在学・在勤含む)で15歳以上のかた(令和6年4月1日時点)(中学生不可)
- 参加者は個人・チーム単位で
定員
4チーム(先着順)
個人参加のかたは混成チームになります。
持ち物
- 運動着
- シューズ(靴底がアメ色・白色・無色)など
費用
- チーム参加:2,000円/1チーム
- 個人参加:500円/1人
(保険無し)
申し込み方法
一般社団法人 三鷹市サッカー協会ホームページ申し込みフォーム(外部リンク)まで
申し込み期間
令和7年2月16日(日曜日)から3月21日(金曜日)まで
問い合わせ先
第12回フットサルONE DAYマッチ(壮年&女子大会)
一般社団法人 三鷹市サッカー協会の主催事業
日程
令和7年3月15日(土曜日) 雨天決行
時間
午後0時30分から2時30分まで(受付開始:午後0時)
場所
SUBARU総合スポーツセンター
サブアリーナ
対象
- 三鷹市民(在学・在勤含む)
- 【壮年】40歳以上(令和6年4月1日時点)
- 【女子】15歳以上(令和6年4月1日時点)(中学生不可)
- 参加者は個人・チーム単位で
定員
4チーム(先着順)
個人参加の方は混成チームになります。
持ち物
- 運動着
- シューズ(靴底がアメ色・白色・無色)など
費用
- チーム参加:2,000円/1チーム
- 個人参加:500円/1人
(保険無し)
申し込み方法
一般社団法人 三鷹市サッカー協会ホームページ申し込みフォーム(外部リンク)まで
申し込み期間
令和7年2月16日(日曜日)から3月14日(金曜日)まで
問い合わせ先
U12 小学生フットサル大会
一般社団法人 三鷹市サッカー協会の主催事業
日時
令和7年3月30日(日曜日) 雨天決行
時間
午前9時から午後3時まで(受付開始:午前9時)
場所
SUBARU総合スポーツセンター
メインアリーナ
対象
- 三鷹市民(在学含む)で12歳以下のかた(未就学児不可)
- 参加者はチーム単位で
定員
8チームまで(先着順)
持ち物
- 運動着
- シューズ(靴底がアメ色・白色・無色)
- すね当て など
費用
- チーム参加:2,000円/1チーム(保険無し)
申し込み方法
一般社団法人 三鷹市サッカー協会ホームページ申し込みフォーム(外部リンク)まで
問い合わせ先
サンボ
サンボ体験会・講習会
三鷹市サンボ連盟の主催事業
日時
令和7年3月1日・8日・15日・22日・29日(いずれも土曜日) 雨天決行
時間
- 初心者体験会(小学生から大人まで):午後6時から7時まで
- 経験者講習会(小学生高学年から大人まで):午後7時から9時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
武道場2
対象
- 三鷹市民(在園・在学・在勤含む)
- 保護者の付き添いがあれば幼児も可能
定員
無し
持ち物
動きやすい服装
費用
無料
申し込み方法
当日会場へ
問い合わせ先
電話(優先):090-8857-5911
春のサンボ講習会
三鷹市スポーツ協会と三鷹市サンボ連盟の共催事業
日時
令和7年3月2日(日曜日) 雨天決行
時間
午前の部:初心者向け 午前10時30分から正午まで(午前10時受付開始)
午後の部:経験者向け 午後1時30分から4時まで(午後1時受付開始)
午後の部は技術講習
場所
SUBARU総合スポーツセンター
武道場2
定員
なし
持ち物
動きやすい服装
費用
午前の部:無料
午後の部:500円
申し込み方法
当日会場へ
お問い合わせ先
メール(優先):mitaka.sambo@gmail.com
少林寺拳法
少林寺拳法初心者教室
三鷹市少林寺拳法連盟の主催事業
日時
令和7年3月1日・8日・15日・22日・29日(いずれも土曜日) 雨天決行
時間
- 小学生以下:午後4時から5時まで(受付開始:午後3時30分)
- 中学生以上:午後6時から7時まで(受付開始:午後6時)
場所
SUBARU総合スポーツセンター
武道場1
対象
- 三鷹市民(在園・在学・在勤含む)
- 5歳以上
定員
なし
持ち物
動きやすい服装
費用
無料
申し込み方法
当日会場にて受付
問い合わせ先
メール:mitakachuodoin2@gmail.com(終日)
ソフトテニス
2025年度三鷹市春季ソフトテニス大会
三鷹市ソフトテニス連盟の主催事業
日時
令和7年4月13日(日曜日) 小雨決行
予備日:令和7年4月20日(日曜日)
時間
午前9時から午後5時まで(受付開始:午前8時30分)
場所
三鷹市大沢総合グラウンド
テニスコート
対象
- 三鷹市民(在勤・在学含む)
- 三鷹市ソフトテニス連盟(以下市連盟)会員
ただし、中体連・高体連・学連登録者は除く。
種目等の詳細については、別添の「要項」をご参照ください。
定員
100名程度(先着)
持ち物
- 軟式ラケット
- ウェア
- テニスシューズ
- 水筒
- 帽子(持参推奨)
費用
2,000円/1ペア
申し込み方法
- 一般参加:ペア揃えて、三鷹市ソフトテニス連盟ホームページ(外部リンク)のお問い合わせフォーム(info@mtksta.com)より申し込み。(参加費は大会当日にお支払い)
- 市連盟登録者:各所属クラブの市連盟理事を通じ大会要項のとおり申し込み。
申し込み期間
一般参加:令和7年3月14日(金曜日)午後5時まで
問い合わせ先
電話:090-2191-4530(終日)
ソフトボール
チーム登録及び審判講習会及び春季大会
三鷹市ソフトボール連盟の主催事業
日時
令和7年4月6日(日曜日)から5月25日(日曜日)まで 雨天順延
予備日
6月15日(日曜日)・6月22日(日曜日)
時間
午前9時から午後5時まで
場所
三鷹市大沢総合グラウンド
対象
- 三鷹市民(在勤・在学を含む)
- 16歳以上の男女(学連登録者を除く)で構成される20名以内のチーム
定員
なし
持ち物
- 運動靴(ゴムスパイクなど)
- ユニフォーム
- ほか試合に必要な物
費用
2025年度チーム登録費
- 一般男子:10,000円
- 女子:8,000円
- 壮年:8,000円
- スポーツ協会会費:100円/1人×登録人数
春季大会参加費
- 一般男子:10,000円
- 女子:5,000円
- 壮年:10,000円
申し込み方法・お問い合わせ先
電話:080-3407-7105(終日)
申し込み期限
令和7年3月7日(金曜日)まで
チーム登録
日時
令和7年3月16日(日曜日) 午前9時から10時まで
場所
三鷹市大沢総合グラウンド
E面
(雨天時の場所は、別途参加者へお知らせします)
当日に参加ができない場合は、上記お問い合わせ先まで事前にご連絡ください。
審判講習会
日時
令和7年3月16日(日曜日) 午前10時から午後1時まで
場所
上記と同じ
持ち物
- 運動ができる服装
- 筆記用具
- 第3種以上は更新料
太極拳
いろいろな太極拳を体験してみませんか?
三鷹市スポーツ協会と三鷹市武術太極拳連盟の共催事業
- 初心者のための太極拳
- 24式太極拳
- 32式・42式太極拳
- 総合太極拳
- 22式扇
日時
令和7年3月2日(日曜日) 雨天決行
時間
午前10時30分から午後4時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
サブアリーナ
対象
18歳以上の三鷹市民(在学・在勤含む)
定員
無し
持ち物
- 運動しやすい服装
- 上履き
- 飲み物
費用
無料(初心者対象)
500円/1種目(保険無し)
申し込み方法
当日会場にて受付
お問い合わせ先
電話:090-2401-9483(日中のみ)
卓球
卓球講習会
三鷹市卓球連盟の主催事業
日時
令和7年3月1日・8日・15日・22日・29日(いずれも土曜日)
時間
1日・15日(小体育室)
- 初級 正午から午後3時まで
- 中級 午後3時から午後6時まで
8日(サブアリーナ)
午後3時から午後6時まで
22日・29日(メインアリーナ)
午後3時から午後6時まで
初心者は卓球教室へ
場所
SUBARU総合スポーツセンター
小体育室・サブアリーナ・メインアリーナ西
対象
小学生以上の三鷹市民(在学・在勤含む)
定員
- 1日・15日:20名
- 8日・22日・29日:40名
持ち物
- 内履き
- ラケット
- ボール
費用
大人:200円
子ども:100円
申し込み方法
当日会場にて
お問い合わせ先
電話:0422-43-3350(終日)
三鷹市レディースダブルス卓球大会
三鷹市卓球連盟の主催事業
日時
令和7年4月27日(日曜日)
時間
午前9時から午後9時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
メインアリーナ
対象
- 合計年齢 109歳以下
- 合計年齢 110歳から139歳
- 合計年齢 140歳以上
費用
2,000円/1組
申し込み方法
参加費を指定のゆうちょ銀行口座へ振り込み後、所定の申し込み書に記入し、メールまたは郵送にて送付。
ゆうちょ銀行口座
普通
支店番号:019
名義:三鷹市卓球連盟
口座番号:0673370
送付先
〒181-0012
三鷹市上連雀六丁目29番3号 小野幸子 宛
メール:info@mitakattⅼ.jp
期間
令和7年3月14日(金曜日)から3月31日(月曜日)まで 必着(180組)
お問い合わせ先
ファクス:0422-44-5750(夜間のみ)
卓球教室
三鷹市卓球連盟の主催事業
日時
令和7年3月15日(土曜日)
時間
午前9時30分から11時30分まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
サブアリーナ
対象
小学生以上の三鷹市民(在学含む)
費用
大人:400円
子ども:200円
(保険無し)
申し込み方法
当日会場より受付(午前9時)
お問い合わせ先
電話:0422-71-7449(終日)
バドミントン
2024年度三鷹市ジュニアバドミントン大会
三鷹市バドミントン協会の主催事業
日時
- 個人戦(男子シングルス・ダブルス 女子シングルス・ダブルス)
令和7年3月9日(日曜日) - 団体戦(男女別ダブルス・シングルス・ダブルスで実施)
令和7年3月16日(日曜日)
雨天決行
時間
午前9時から午後6時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
メインアリーナ西側
対象
- 三鷹市民(在学含む)の2024年度末に14歳以下の方(中学生向け)
- 個人戦:1人1種目
- 団体戦:市内の同一団体に所属する5人以上で編成されたチーム。同一団体からは、男女各2チームまで参加可能。
持ち物
- ラケット
- シューズ
- ウェア等競技に必要な物
費用
個人戦:400円/1人(ダブルスは800円/1組)
団体戦:2,000円/1チーム
申し込み方法・お問い合わせ先
メール:mtkbadjr@gmail.com(終日)
申し込み期限
令和7年2月22日(土曜日)
バレーボール
三鷹市バレーボール連盟後期6人制大会(男子・女子)
三鷹市バレーボール連盟の主催事業
日時
令和7年3月8日(土曜日)
時間
午前9時から午後6時まで
場所
SUBARU総合スポーツセンター
メインアリーナ
対象
高校生以上で構成されたチーム(応募多数の場合は、三鷹市民で構成されたチームを優先)
費用
- 5,000円
- 連盟加入チーム:3,000円
(保険無し)
申し込み方法・お問い合わせ先
メール:mitaka.volleyball.renmei@gmail.com
申し込み期限
2月16日(日曜日)から2月23日(日曜日)まで
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9863
ファクス:0422-45-1167