広報みたか2025年10月5日1面
■第63回三鷹市農業祭
11月8日(土) 9日(日)
[主]市農業祭運営委員会、市、東京むさし農業協同組合
[日]8日午前10時〜午後4時、9日午前9時〜午後3時
[所]第1会場=三鷹中央防災公園・SUBARU総合スポーツセンター、第2会場=農業公園・JA東京むさし三鷹緑化センター
[問]JA東京むさし三鷹支店指導経済課TEL0422-46-2152、市都市農業課TEL0422-29-9616
今年は2つの会場で開催します!
三鷹産農畜産物の魅力を味わう2日間!
ご来場をお待ちしています!
■市長コラム「宝船が載せた贈り物」
三鷹市長 河村 孝
実りの秋におなじみの野菜満載の宝船が、今年もやってきます。ただ、この猛暑続きで、農家の方も野菜集めに苦労しているそうで、私が掲げている「学校給食の市内産野菜自給率30%」の目標も、今年度はまだ道半ばですが、達成に向けて力を尽くしてくださっています。こういうときこそ、「農業祭」に足を運び、農家の皆さんへ声援を届けてください。
先日、三鷹駅近くに住む若い方と話したとき、市内に多くの畑があることを知らないと聞き、驚きました。忙しい暮らしの中では身近な農地の存在に気付きづらいのかもしれませんね。取り組みが進む「働き方改革」は、職場だけでなく、生活のあり方を見直すことでもあります。都市農業は、心を豊かにし、その改革を促す「うるおいの力」を持っています。宝船は、新鮮な野菜だけでなく、一緒に豊かな未来も満載です。宝船からの「宝分け」、今年も楽しみにしましょう。
YouTubeで配信中
「河村市長に聞いてみた!」
詳しくは2面をご覧ください
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり