緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年4月20日3面

■『第5次三鷹市基本計画』に関連する個別計画が確定しました

[問]企画経営課TEL0422-29-9031

 『三鷹市基本構想』『第5次三鷹市基本計画』の策定を踏まえ、各施策を計画的に推進していくための実施計画である23の個別計画が確定しました。

ご協力ありがとうございました
 昨年12月から今年1月にかけて実施したパブリックコメントでは、たくさんのご意見をいただきました(下表参照)。各個別計画の全文や、いただいた意見、市の考え方、計画への反映の方向性については、市[HP]や相談・情報課(市役所2階)、市政窓口、市民協働センター、コミュニティセンターなどでご覧いただけます。

都市経営アクションプラン2027 2人から13件
男女平等参画のための三鷹市行動計画2027―多様性が尊重される社会の実現に向けて 4人から12件
コミュニティ推進計画2027 2人から13件
環境基本計画2027 6人から43件
ごみ処理総合計画2027 5人から30件
産業振興計画2027 1人から6件
農業振興計画2027 3人から13件
生涯学習プラン2027 4人から12件
スポーツ推進計画2027 7人から8件
健康福祉総合計画2027 2人から7件
子ども総合計画 3人から22件
まちづくり拠点形成計画2027 5人から19件
土地利用総合計画2027 4人から8件
景観づくり計画 2人から3件
バリアフリーのまちづくり基本構想2027 ―
公共施設等総合管理計画(改定) 1人から1件
下水道経営計画2027 1人から1件
緑と水の基本計画2027 11人から30件
交通総合計画2027 ―
教育ビジョン2027 4人から14件
教育支援プラン2027 2人から3件
三鷹市立図書館の基本的運営方針 ―
みたか子ども読書プラン2027 ―
※「―」は意見なし。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■一般社団法人ジョイフル・ウィングスからの寄付に感謝状を贈呈

 4月3日、(一社)ジョイフル・ウィングス代表理事で、ウクライナの民族楽器・バンドゥーラ奏者のカテリーナさんが来庁し、市に446,691円の寄付をいただきました。この寄付は、2月19日に芸術文化センターで開催されたチャリティーコンサート「ウクライナの平和を願い」での収益によるものです。これを受け、河村市長から感謝状を贈呈しました。
 いただいた寄付は、ウクライナから避難している方の支援に活用する予定です。

カテリーナさんコメント
 コンサートの開催に当たり、大変なこともありましたが、三鷹市をはじめ、多くの皆さんのご協力のおかげで、無事に開催することができました。今後もバンドゥーラや歌などの音楽を通して、活動を継続していきたいです。

※写真はPDFをご覧ください。


■『三鷹幼稚園跡地利活用基本プラン』を策定しました

[問]三鷹駅前地区まちづくり推進本部事務局TEL0422-70-4033

 同プランでは、施設の利活用の方向性や概要、機能、配置イメージなど、市の考え方を取りまとめています。今後、同プランを基に、施設整備を進めていきます。
※全文は市[HP]や同事務局、相談・情報課(市役所2階)、市立図書館などで閲覧できます。

ご協力ありがとうございました
 同プランの策定に向けて、これまでの市の検討結果をまとめた案に対し、36人の方から92件のご意見をいただきました。いただいた主なご意見と市の考え方は、市[HP]でご覧いただけます。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■休日・夜間・緊急時の診療はこちらへ

[問]健康推進課TEL0422-24-7145

三鷹市休日・夜間 診療所・薬局(新川6-35-28)
 切り傷や骨折、やけどなどの外科的処置は行えません。
休日診療所(内科・小児科) TEL0422-24-6540 日曜日、祝日・年末年始 午前10時〜11時45分、午後1時〜4時30分、6時〜9時30分
小児初期救急平日準夜間診療所(こども救急みたか) TEL0422-24-6540 平日 午後7時30分〜10時30分(受付は10時まで)
休日歯科応急診療所※要電話 TEL0422-46-3234 日曜日、祝日・年末年始 午前10時〜午後0時15分、1時30分〜4時
休日薬局 TEL0422-49-7766 日曜日、祝日・年末年始 午前10時〜午後4時30分、6時〜9時30分

※必ず健康保険証(マイナ保険証、資格確認書)などをお持ちください。
※混雑の際は、長時間お待たせする場合や、電話がつながらないことがあります。

急なけがや病気で対応に迷ったら(24時間)
東京消防庁救急相談センター  TEL#7119(プッシュ回線短縮ダイヤル) TEL042-521-2323(多摩地区)

そのほかの医療機関案内(24時間)
東京都医療機関案内サービス(ひまわり) TEL03-5272-0303

市内救急指定病院
杏林大学医学部付属病院(新川6-20-2) TEL0422-47-5511
野村病院(下連雀8-3-6) TEL0422-47-4848
三鷹中央病院(上連雀5-23-10) TEL0422-44-6161

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■家庭用生ごみ処理装置の購入費の一部を助成します

[問]ごみ対策課TEL0422-29-9613

 処理した生ごみは、堆肥として園芸や家庭菜園に利用でき、臭いも抑えられます。ごみの減量・資源化にお役立てください。

[人]市民・市内事業者で3,000円以上(消費税、付属品、送料を除く)のコンポスト容器または電気式生ごみ処理機などを購入し、市内に設置した方(助成は1基まで)
※ディスポーザー、業務用生ごみ処理機は対象外です。
助成金額
 購入金額の2分の1(上限20,000円、1,000円未満は切り捨て)
[申]購入後1年以内に販売店発行の領収書(購入日・商品名・金額・購入者名の記載があるもの。通信販売などで購入の場合も領収書が必要)、メーカー発行の保証書(購入日・商品名の記載があるもの)、印鑑(ゴム印不可)、購入者本人の口座が分かるものを同課(第二庁舎2階)へ
※審査のうえ交付を決定し、予算の範囲内で助成します。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■『三鷹市市税条例』の一部を改正

[問]固定資産税=資産税課TEL0422-29-9199、軽自動車税=市民税課TEL0422-29-9193

 地方税法等の改正に伴い、同条例の一部を改正しました。主な改正内容は以下の通りです。

固定資産税
税額の減額措置における申告の見直し
 長寿命化のための大規模工事を行ったマンションに関わる固定資産税額の減額について、マンションの管理組合の管理者等から必要書類などの提出があり、要件に該当すると認められる場合は、区分所有者から申告書の提出がなくても減額措置を適用します。

軽自動車税
種別割の車両区分の見直し
 総排気量が125cc以下かつ最高出力が4.0キロワット以下に制御された二輪の原動機付自転車の税率を2,000円とします。
身体障がい者等に対する種別割の減免申請に関わる規定整備
 道路交通法の一部改正(マイナンバーカードと運転免許証および運転経歴証明書の一体化)に伴い、軽自動車等の運転者を確認する方法として免許情報記録個人番号カード(マイナ免許証)でも申請ができるように規定します。
※特定免許情報の提示(免許情報記録の写しなど)等が必要となります。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)