緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年11月16日9面

――― スポーツ ―――

■第26回小学生ソフトバレーボール交流大会

[主]市、三鷹市スポーツ推進委員協議会
[日]令和8年2月8日(日)午前9時〜午後4時
[人]市内の小学4〜6年生のチーム(1チーム5〜8人)、36チーム
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[申]12月16日(火)までに申し込みフォーム(QRコード)へ(申込多数の場合は抽選)
※代表者会議・ルール説明会を8年1月10日(土)午前9時30分から生涯学習センターで開催します。
[問]スポーツ推進課TEL29-9863

※二次元コードはPDFをご覧ください。


――― 講座 ―――

■家庭教育学級 講演会「六小教職員チームのカラフルひろば―子どもたちが輝くために、大人もカラフルに」

 先生の素顔や「カラフルな大人が育む、カラフルな子どもたち」について、エピソードを交えながら語ります。

[主]市教育委員会、同校、同校PTA
[日]12月3日(水)午前10時〜11時30分
[人]50人
[所]同校
[講]同校副校長の花岡里美さん
[物]室内履き、下足入れ
[申]11月26日(水)までに申し込みフォーム(QRコード)へ(申込多数の場合は抽選)
[問]地域学校協働課TEL29-8349

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■市民健康講座 ストレスとの上手な付き合い方

[日]12月10日(水)午後1時30分〜3時
[人]在勤を含む市民30人
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[講]井之頭病院公認心理師の桑原まゆ子さん
[申][問]11月18日(火)から直接または電話で同センターTEL71-0025へ(先着制)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■花と緑の学習会「クリスマスのスワッグ作り講座」

[主]新川中原住民協議会
[日]12月12日(金)午後2時〜4時
[人]10人
[所]新川中原コミュニティセンター
[講](一社)日本ハンギングバスケット協会理事の谷村伴子さん
[¥]2,500円
[物]エプロン、持ち帰り用のビニール袋
[申]11月19日(水)午前10時から参加費を同センターへ(先着制)
[問]同センターTEL49-6568

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■手作りの会「お正月のリース」

 端切れで作る布リースです。

[日]12月17日(水)午後3時30分〜5時
[人]小学1年生以上の市民15人(小学2年生以下は保護者同伴)
[所]東多世代交流センター
[物]室内履き、ハンドタオル
[申][問]12月2日(火)午前10時から直接または電話で同センターTEL46-0408へ(先着制)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■チケットインフォメーション

公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
[問]同財団TEL0422-47-5122・[HP]https://mitaka-sportsandculture.or.jp/

柳家喬太郎(やなぎやきょうたろう) みたか勉強会 [保育]
芸術文化センター 星のホール 令和8年2月7日(土) 昼の部午後2時/夜の部午後6時開演

チケット発売日(全席指定) 会員=12月6日(土) 一般=12月10日(水)
各回 会員=2,250円 一般=2,500円
※購入は各回合わせて1人2枚まで。
※昼の部と夜の部が、同じ内容になるかは未定です。
 『勉強会』と銘打った落語会。果たして今回は、どんな噺が聴けますか、その高座から目が離せません!

立川志(たてかわし)の輔(すけ) 独演会 [保育]
三鷹市公会堂 光のホール 8年3月7日(土) 午後2時開演

全席指定 会員=3,150円 一般=3,500円
[申]12月16日(火)(消印有効)までに往復はがきで必要事項(6面参照)・希望枚数(2枚まで)・マークル会員は会員番号を「〒181-0012上連雀6-12-14三鷹市芸術文化センター」、または申し込みフォーム(QRコード)へ(1人1通。申込多数の場合は抽選のうえ、8年1月28日(水)に結果を通知)
※マークル会員優先枠があります。
※座席の希望には応じられません。
※車椅子席希望の場合は、その旨を記入してください。

※写真はPDFをご覧ください。

チケットお求め方法
電話予約 10:00〜19:00 芸術文化センターTEL0422-47-5122
インターネット予約(要事前登録) [HP]https://mitaka-art.jp/ticket/
窓口販売 10:00〜19:00 芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
※発売初日は電話とインターネット受付のみで、窓口販売はありません。
(休)月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌・翌々日が休館)
※学生の方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
※販売状況により完売となった場合はご了承ください。
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。

[保育]をご希望の方は2週間前までに申し込みフォーム(QRコード)へ

友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)など。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■三鷹市スポーツ協会関連の催し

費用や持ち物、申込方法など、詳しくは同協会[HP]をご覧ください。

[所]いずれもSUBARU総合スポーツセンター

太極拳 いろいろな太極拳を体験してみませんか?(18歳以上)○
[日]11月30日(日)午前10時30分〜午後4時
[問]三鷹市武術太極拳連盟TEL090-2401-9483(日中のみ)

剣道
シニア指導講習会
[日]12月3〜24日の毎週水曜日、12〜26日の毎週金曜日午前9時30分〜11時30分
冬季ジュニア錬成大会(小・中学生)◎
[日]12月21日(日)午前11時〜午後5時30分
一般講習会(高校生以上)
[日]12月28日(日)午前9時30分〜11時30分
ジュニア教室(小・中学生)◎
[日]12月28日正午〜午後2時30分
[問]三鷹市剣道連盟TEL090-3803-3638

卓球
(1)教室(小学生以上)○
[日]12月13日(土)午前9時30分〜11時30分
(2)講習会(小学生以上)
[日]12月13〜27日の毎週土曜日正午〜午後3時(初級)、午後3時〜6時(中級)
(3)第72回三鷹市卓球団体戦
[日]令和8年2月1日(日)午前9時〜午後6時
[問]三鷹市卓球連盟(1)TEL0422-71-7449、(2)TEL0422-43-3350、(3)TEL0422-44-5750

サッカー
市民スポーツ大会 フットサル競技((1)一般、(2)壮年&女子)
[日]12月13日(土)(1)午後0時30分〜2時30分、(2)2時30分〜5時30分
フットサルONE DAYマッチ(壮年&女子)
[日]12月20日(土)正午〜午後3時
[問](一社)三鷹市サッカー協会[HP]

合気道 体験教室(10歳以上)
[日]12月13〜27日の毎週土曜日午後3時15分〜5時40分
[問]三鷹市合気道連盟TEL090-8045-5748(午前10時〜午後8時)

少林寺拳法 初心者教室
[日]12月13・20日の土曜日午後4時〜5時(小学生以下)、6時〜7時(中学生以上)
[問]三鷹市少林寺拳法連盟[メール]mitakachuodoin2@gmail.com

サンボ (1)初心者体験会、(2)経験者講習会
[日]12月13・20日の土曜日(1)午後6時〜7時(小学生以上)、(2)7時〜9時(小学校4年生以上)
[問]三鷹市サンボ連盟[メール]mitaka.sambo@gmail.com

バドミントン 2025年度後期団体リーグ戦(高校生以上)
[日]男子1部、女子1〜3部=12月21日、男子2〜5部=28日、いずれも日曜日午前9時〜午後6時
[問]三鷹市バドミントン協会[メール]badmitaka@gmail.com

バスケットボール 令和7年度ジュニア強化クリニック(U15、U12)
[日]クリニック=12月24日(水)〜26日(金)午前9時30分〜11時30分
[問]三鷹市バスケットボール連盟[メール]mina2005@yahoo.ne.jp

東京都、(公財)東京都スポーツ協会、三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業=◎
三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業=〇
※市民スポーツ大会は、市、市教育委員会、(公財)三鷹市スポーツと文化財団、三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)