緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年9月21日11面

――― 募集 ―――

■Poki4コマまんがコンテスト2025作品

 三鷹のキャラクター「Poki」が、より多くの人に親しまれるきっかけとなるような、新しい物語を募集します。

応募作品 Pokiが登場する4コマまんが作品(表情や動きなどの変更可)

[申]9月30日(火)(必着)までに「〒181-8525下連雀3-38-4 (株)まちづくり三鷹」、または同コンテスト[HP]へ(1人3点まで)
[問]同コンテスト事務局(同社)TEL40-9669

※二次元コードはPDFをご覧ください。


――― 求人 ―――

■社会福祉法人三鷹市社会福祉事業団 職員

職種 (1)介護職、(2)看護師、(3)社会福祉士、(4)主任介護支援専門員((1)〜(4)正職員)、(5)介護職、(6)介護支援専門員、(7)相談員((5)〜(7)契約職員)、(8)保育職、(9)調理員、(10)用務員、(11)夜勤専従介護職、(12)相談員((8)〜(12)パートタイマー)、(13)訪問介護員(登録職員)
採用日 随時

[問]同事業団TEL44-5211

※二次元コードはPDFをご覧ください。


――― 相談 ―――

■総合オンブズマン相談(10月)

[日]9・16・30日=中村一郎さん(弁護士)、2・16・23日=片桐朝美さん(杏林大学教授)、いずれも木曜日午後1時30分〜4時30分
[所]相談・情報課(市役所2階)
[申][問]政策法務課TEL29-9165へ

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■成年後見相談会

[日]10月4日(土)午前9時30分〜午後4時20分(1人50分まで)
[人]12人
[所]かたらいの道市民スペース(武蔵野市)
[申][問]権利擁護センターみたかTEL46-1203へ(先着制)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


――― 審議会・市民会議など ―――

■第2回三鷹市における平和施策の推進に関する条例の改正に向けた検討委員会の傍聴

[日]9月25日(木)午後1時30分〜3時
[人]10人
[所]教育センター
[申]必要事項(7面参照)を直接または電話、ファクス、電子メールで企画経営課(市役所3階)TEL29-9032・Fax29-9279・[メール]kikaku@city.mitaka.lg.jp
[問]企画経営課TEL29-9032

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■シニアニュース シルバー人材センター 入会説明会

[日]10月1日(水)午前10時〜正午
[申][問]同センターTEL0422-48-6721へ


■シニアニュース 三鷹いきいきプラス iPad無料体験会

[日]10月13日(月・祝)・16日(木)午前9時30分〜11時30分(全2回)
[人]おおむね55歳以上の市民でiPad未経験者または初心者10人
[所]市民協働センター
[申][問]9月22日(月)以降の月・水・金曜日午前10時〜午後4時に同会事務局TEL0422-70-5753へ(先着制)


■おめでとうございます! 令和7年度叙勲で受章されました

[問]市長室TEL0422-45-1151(内線2011)

旭日双光章 中山和政さん(地方自治功労・援護功労)


■市民活動みんなの掲示板

 「みんなの掲示板」は、市民や団体の皆さんの自主的な文化・サークル活動などを掲載するコーナーです。気軽に参加できる催し物を紹介する「催し」と、同好の仲間を募る「会員募集」(不定期掲載)、市内の医療・教育・公共機関などのお知らせを掲載する「伝言板」の3つの掲載欄を設けています。
※「催し」は市[HP](右記QRコード)にも掲載。 ※★は生涯学習課の講師派遣事業。

◆掲載を希望する方へ
 掲載基準(市[HP]で閲覧可)を必ず確認のうえ、各号の締切日午後5時(厳守)までに広報メディア課へお申し込みください。
※政治・宗教・営利目的(教室の生徒募集などを含む)の活動などは掲載不可。

[問]同課TEL29-9037

10月19日発行号原稿締切日 9月22日(月)
11月2日発行号原稿締切日 10月27日(火)

※市外局番0422は省略。

――― 催し ―――

■司法書士による登記、相続、成年後見などの無料法律相談
[主]東京司法書士会三多摩支会[日]9月27日(土)午後1時〜4時(1組30分)[所]三鷹市公会堂さんさん館[申]当日会場へ[問]同団体(和田)TEL090-5547-9892

■皆さんで楽しく歌いましょう
[主]三鷹一日うたごえ[日]9月27日、10月11日、11月29日、12月27日、令和8年1月31日の土曜日午後1時30分〜4時30分[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]1回1,000円[申]当日会場へ[問]藤井TEL48-4688

■トリム健康体操体験会★
[主]クイーンズ・コマクサ[日]9月30日(火)午前10時〜正午[人]15人[所]連雀コミュニティセンター[講]NPO東京トリム体操協会公認指導員の上原直美さん[申]当日会場へ(先着制)[問]峰岸TEL46-8839

■人物画を描こう―手の描き方を学ぼう★
[主]三鷹人物画会[日]10月1日(水)午後1時〜3時50分[人]25人[所]三鷹駅前コミュニティセンター[講]美学館デッサンスクール講師で作家の山村龍太郎毅望さん[申]当日会場へ(先着制)[問]大竹TEL090-9314-2284・[メール]mitaka.jinbutu@gmail.com

■腹式呼吸による発声練習と詩吟体験会
[主]詩吟伯峯流[日]10月1日(水)午後1時30分〜4時[人]10人[所]井の頭コミュニティセンター[申][問]山田TEL080-5049-8133(先着制。空きがあれば当日参加も可)

■明星学園市民協同発電所10周年記念報告会&講演会
[主]NPO法人みたか市民協同発電[日]10月5日(日)午後1時〜3時[人]80人[所]明星学園小イチョウのホール[申][問]オオヤウチTEL090-6049-0203・[メール]mitakahatsuden@gmail.com(先着制)

■元気度チェック!体力測定会
[主]REVEL[日]10月6日(月)午前9時30分〜11時[人]30歳以上の女性10人[所]北野地区公会堂[¥]1,000円[申][問]同会[メール]m.c.revel2020@gmail.com(先着制)

■外国人ママ・国際結婚ママのためのおしゃべり交流会「多言語で絵本を楽しもう」 [保育]
[主]Mama Tomo Cafe(ピナット―外国人支援ともだちネット)[日]10月9日(木)午前10時〜11時30分[人](1)外国籍・国際結婚の母親、(2)交流会をサポートするボランティア(女性)[所]生涯学習センター[申][問](1)当日会場へ、(2)同会[メール]pinattomitaka@gmail.com(初参加の方は、9月24日(水)に事前説明会〈有料〉あり)

■津軽から三鷹へ―太宰治とニヒリズム(虚無主義)★
[主]鷹彩会(おうさいかい)[日]10月12日(日)午後1時30分〜5時[人]100[所]市民協働センター[講]京都大学経営管理大学院特定准教授の浜崎洋介さん[申][問]浅見[メール]ohsaikai@gmail.com(先着制。空きがあれば当日参加も可)

■大人の寺子屋・三鷹 第15回 対話型美術鑑賞 第三弾―オンライン美術館への誘い
[日]10月15日(水)午後2時〜3時45分[人][所](1)みたかボランティアセンター=20人、(2)オンライン会議アプリ「Zoom」[申][問]10月10日(金)までに参加方法を池田[メール]terakoya3new@gmail.com((1)先着制)

――― 会員募集 ―――

■混声合唱団 コーア・ボイメ
[日]毎週月曜日午後6時30分〜8時30分[所]連雀コミュニティセンター[¥]月額5,000円[申][問]西TEL080-6682-7571・[メール]tetsuji24-yrr@ezweb.ne.jp

■ソフトバレーボール部(三鷹市ベッセルスポーツクラブ)
[日]毎週火曜日午前10時〜正午[所]SUBARU総合スポーツセンター[¥]入会金1,000円、月額1,000円[申][問]塩田TEL42-8532

■三鷹ギタークラブ アミーゴ
[日]月2回土曜日午後1時〜2時30分[所]連雀コミュニティセンター[¥]月額3,000円[申][問]福田TEL090-2767-2103

■ピアノ倶楽部(中高年向けピアノ練習、脳トレ)
[日]月2回火曜日午後1時30分〜2時30分[所]芸術文化センター[¥]月額3,500円[申][問]イハラTEL090-9153-7555

――― 伝言板 ―――

■がんと共にすこやかに生きる ミニ講座&患者交流会「仕事の続け方・復職のヒント」
[主]杏林大学医学部付属病院[日]10月4日(土)午後2時〜3時30分[人]20人[所]同病院[申]申し込みフォーム[HP]https://x.gd/FeSHh(先着制)[問]同病院がん相談支援センターTEL47-5511

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)