緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年8月17日10面

――― 講座 ―――

■女性向け就職支援セミナー

[日]9月18日(木)午前10時〜正午
[人]就職活動中またはこれから働きたいと考えている女性30人
[所]三鷹産業プラザ
[講]キャリアコンサルタントの前田美和さん
[物]雇用保険受給者は雇用保険受給資格者証、普段時間管理で使うツール(手帳やカレンダー、アプリなど)
[申]必要事項(6面参照)を生活経済課TEL29-9615・[メール]keizai@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)
[問]同課TEL29-9615

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■栄養料理教室特別講座「女性のための食事のエッセンス」

[日]9月20日(土)午前10時30分〜正午
[人]在学・在勤を含む市民12人
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[講]管理栄養士の鈴木明子さん、奈良理香子さん
[申][問]直接または電話で同センターTEL71-0025へ

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■市民向けZoom講習会

[日]初めてのZoom参加体験=9月25日、Zoom会議の主催者体験=10月9日、使えるZoom機能学習=23日、いずれも木曜日午後2時〜4時
[人]各日6人
[所]市民協働センター
[物]お持ちの機器(パソコン、タブレット、スマートフォン)、マイク付きイヤホンまたはヘッドセット
[申]各開催日の1カ月前から申し込みフォーム(QRコード)へ(先着制)
[問](株)まちづくり三鷹TEL40-9669

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■生涯現役セミナー「シニア期に向けた暮らしと働きかた」

[主]東京都、東京労働局、都内ハローワーク、(公財)東京しごと財団
[日]10月1日(水)午後1時〜3時45分
[人]55歳以上で求職活動中、または求職活動を始める方35人
[所]三鷹産業プラザ
[講]ファイナンシャルプランナーの下島利光さんほか
[申][問]8月18日(月)から予約専用ダイヤルTEL03-5422-1399(平日午前9時〜午後5時)、または同セミナー[HP]へ(先着制)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■介護職員初任者研修課程(通信形式)

[主]介護人財育成センター
[日]10月3日(金)〜11月21日(金)(毎週火・金曜日は通学)
[所]福祉Laboどんぐり山
[¥]55,500円(テキスト代を含む)
[申]8月19日(火)〜9月18日(木)に(社福)三鷹市社会福祉事業団[HP]で募集要項を確認のうえ、必要書類を同センター(同施設内)へ
[問]同センターTEL24-7350

※二次元コードはPDFをご覧ください。


――― 募集 ―――

■都民の人権川柳

 東京都では、人権に対する思いを表現した人権川柳を募集しています。

[主]東京都人権啓発活動ネットワーク協議会
[人]在学・在勤を含む都民
[申]8月29日(金)(消印有効)までに必要事項(6面参照)・作品テーマ・作品・作品への思い(80字以内)を「〒195-0052東京都町田市広袴町669-1都民の人権川柳事務局((株)プラム内)」、または同イベント[HP]へ(1人1テーマ1点。5点まで応募可)
[問]同事務局TEL042-860-3255(平日午前10時〜午後5時)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■シニアニュース

シルバー人材センター 入会説明会
[日]9月3日(水)午前10時〜正午 [申][問]同センターTEL0422-48-6721へ

連続講座 「今から考えておきたい『老い支度』―第一部 私の老後とその先のこと」
 介護保険や終活準備について今できることを考えます。第二部については詳細が決まり次第、『広報みたか』や市[HP]でお知らせします。
[日]9月27日(土)午後1時30分〜3時30分 [人]60人
[所]福祉センター(元気創造プラザ3階)
[申][問]8月18日(月)から三鷹駅周辺地域包括支援センターTEL0422-76-4500へ(先着制)

高齢者作品展 展示作品の募集
 絵画、手工芸品、写真、書道などジャンルは自由。皆さんの思いが詰まった力作をお待ちしています。作品は、9月29日(月)〜10月2日(木)の平日に市役所で展示します。
[人]おおむね65歳以上の市民
[申]8月18日(月)〜9月19日(金)(必着)に必要事項(6面参照)・作品のジャンルと大きさを「〒181-8555高齢者支援課」・TEL0422-29-9271・Fax0422-48-2813・[メール]koreisha@city.mitaka.lg.jpへ(1人1点。音や匂い、光を発する作品は不可)
[問]同課TEL0422-29-9271


■チケットインフォメーション

公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
[問]同財団TEL0422-47-5122・[HP]https://mitaka-sportsandculture.or.jp/

MITAKA "Next" Selection 26th いいへんじ 『われわれなりのロマンティック』 作・演出:中島梓織
芸術文化センター 星のホール 8月29日(金)〜9月7日(日) 全12公演

チケット発売中(全席自由〈日時指定・整理番号付き〉)
会員=前売り2,700円・当日3,200円 一般=前売り3,000円・当日3,500円
学生=前売り・当日とも2,000円 高校生以下=前売り・当日とも1,000円
※未就学児は入場できません。
※表はPDFをご覧ください。

春風亭一之輔(しゅんぷうていいちのすけ) 独演会 [保育]
三鷹市公会堂 光のホール 10月19日(日) 午後2時開演

チケット発売日(全席指定) 会員=8月23日(土) 一般=8月27日(水)
会員=3,150円 一般=3,500円 高校生以下=1,000円
※購入は1人2枚まで。

みたかジュニア・オーケストラ(MJO)
第10回 オータム・コンサート 音のエネルギーがあふれだす!MJOが贈るベートーヴェン「運命」 [保育]
芸術文化センター 風のホール 10月26日(日) 午後2時開演

チケット発売中(全席指定)
会員=800円 一般=1,000円 小学生〜高校生=800円(市内の学生は500円) 未就学児(4歳以上)=無料
[出演]御法川雄矢(指揮)、小川正毅(指揮)、みたかジュニア・オーケストラ(管弦楽)
※(公財)JKAの助成事業です。

※写真はPDFをご覧ください。

チケットお求め方法
電話予約 10:00〜19:00  芸術文化センターTEL0422-47-5122
インターネット予約(要事前登録) [HP]https://mitaka-art.jp/ticket/
窓口販売 10:00〜19:00 芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
※発売初日は電話とインターネット受付のみで、窓口販売はありません。
(休)月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌・翌々日が休館)
※学生の方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
※販売状況により完売となった場合はご了承ください。
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。

[保育]をご希望の方は2週間前までに申し込みフォーム(QRコード)へ

友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)など。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)