緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年4月6日1面

■特集 ますます充実!三鷹まるごと博物館

 三鷹まるごと博物館とは、まち全体を博物館に見立てて、その土地に根差した事物の「エピソード」を伝えていく取り組みです。それは、文化財に指定されるようなものに加えて、皆さんの身近にある、ささやかだけれど豊かな歴史と文化の集合体です。この春からはデジタルマップが公開されるなど、展示内容もますます充実! 進化する三鷹まるごと博物館を、どうぞお楽しみください。

[問]生涯学習課TEL0422-29-9862

詳しくは2面3面をご覧ください

※二次元コード・画像はPDFをご覧ください。


■市長コラム「まち歩きを楽しむ」

三鷹市長 河村 孝

 どの季節でも、まち歩きは楽しいものです。特に、春はさまざまな花が一斉に咲き、木々も芽吹いて最高ですね(もっとも、私の場合は「花粉症」の心配を除けばですが)。

 「三鷹まるごと博物館」は、そうしたまち歩きを一層楽しくする構想でもあります。例えば、大沢で江戸時代からワサビを栽培していた古民家や、200年以上前につくられた水車などの現地保存を思い浮かべると分かりやすいと思います。楽しく歩きながら、まちの歴史を学べると同時に、心身の健康づくりにも役に立つというわけです。同じ景色であっても、その由来を知っているだけで、見え方が違ってくることがあります。地域への理解が深まれば、まちへの愛着も湧き、歩くことがさらに楽しくなるはずです。

 この春、教育センター2階の「みたかえる」には、三鷹の歴史が視覚的に分かる小型のプロジェクションマッピングまで登場します(2面参照)。これからもいろいろな形でまち歩きを楽しめそうですね。

YouTubeで配信中
「河村市長に聞いてみた!」

※二次元コード・画像はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)