緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年2月2日4面

■デフバレーボール日本代表女子チームを応援しよう!

[所][問]SUBARU総合スポーツセンターTEL0422-45-1113

 11月15日(土)に開幕する東京2025デフリンピックに出場する、デフバレーボール日本代表女子チームの練習を見学できます。
 同チームを率いる監督は、三鷹市在住で女子バレーボールオリンピアンの狩野美雪さん(写真)です。

 デフリンピックとは、耳が聞こえない・聞こえにくい人のためのオリンピックで、記念すべき100周年大会が日本で初めて開催されます。

[日]2月22日(土)・23日(日)午前9時〜午後5時(23日は正午まで) [物]室内履き、靴袋 [申]期間中会場へ
※人数を制限する場合があります。
※お昼に休憩時間があります。

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■ラグビー観戦にご招待します

[問]スポーツ推進課TEL0422-29-9863

東芝ブレイブルーパス東京 対 東京サントリーサンゴリアス観戦招待
 東芝ブレイブルーパス東京がホストです。
[日]2月15日(土)午後2時5分キックオフ [人]在学・在勤を含む市民50人(中学生以下は保護者同伴) [所]秩父宮ラグビー場(港区) [申]2月5日(水)までに市[HP]へ(同時申込は4人まで。申込多数の場合は抽選)

東京サントリーサンゴリアス 対 横浜キヤノンイーグルス観戦バスツアー
 参加者にはオリジナルグッズをプレゼント。
[日][所]3月2日(日)正午市役所集合〜秩父宮ラグビー場(午後2時30分キックオフ)〜午後6時市役所解散 [人]在学・在勤を含む市民40人(中学生以下は保護者同伴) [¥]1,500円(中学生以下500円。チケット代を含む) [申]2月12日(水)までに市[HP]へ(同時申込は4人まで。申込多数の場合は抽選)

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■三鷹体操・ラジオ体操講習会

[問]スポーツ推進課TEL0422-29-9863

 三鷹体操は三鷹開村100周年を記念して平成元(1989)年に体育指導委員協議会(現在のスポーツ推進員協議会)がつくりました。水泳や相撲の四股などユニークな動きを取り入れ、体の感覚を呼び起こす体操です。NPO法人全国ラジオ体操連盟理事で「みんなのみたか体操会」でも活動している平井孝子さん(写真)をお招きし、二つの体操の動作を分かりやすく学びます。

[日]3月2日(日)午前10時15分〜午後0時15分
[人]在学・在勤を含む市民50人 [所]新川中原コミュニティセンター [申]2月18日(火)までに市[HP]へ(先着制)

※二次元コード・画像はPDFをご覧ください。


■文化財講演会「三鷹にようこそ!『観光』という視点から、三鷹の歴史や魅力を考える」

[問]生涯学習課TEL0422-29-9862

 「三鷹の歴史や文化財ってそんなに魅力があるの?」という疑問について、観光の専門家の視点から、魅力と課題を考えます。

[日]2月15日(土)午後1時30分〜3時30分 [人]70人 [所]三鷹市公会堂さんさん館 [講]杏林大学教授の古本泰之さん 
[申]当日会場へ(先着制)

※二次元コード・画像はPDFをご覧ください。


■ボランティア募集!

Mitakaみんなの防災フェスタ
[問]NPO法人Mitakaみんなの防災TEL0422-26-7020
 防災の知識やボランティア経験の有無は問いません。参加者には、みたか地域ポイント1,000ポイントを差し上げます。
[日]3月22日(土)午前9時〜午後4時(午前・午後だけでも可) [人]在学・在勤・在活動を含む中学生以上の市民 [所]三鷹中央防災公園 [申]2月28日(金)までに直接または電話、電子メールで必要事項(6面参照)を同法人(元気創造プラザ5階)TEL0422-26-7020・[メール]info@mitaka-minnano-bousai.jp
主な活動内容
●会場案内
●出展ブースへのサポート
●イベント運営の補助

THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025
[問]スポーツ推進課TEL0422-29-9863
 三鷹市を含む多摩地域をコースとする自転車ロードレースです。
[日]7月13日(日)午前5時30分〜9時ごろ [人]30人 [所]基督教大裏門交差点付近集合 [申]2月16日(日)までに市[HP]へ(申込多数の場合は抽選)
※5〜6月に説明会を開催します。
主な活動内容
●沿道の観戦者などの整理・案内
●カラーコーンなどの軽微な資機材の設置
●歩行者、自転車、車両のコース進入防止と周辺の道案内
●うちわなどの観戦グッズの配布
●レース終了後のコース上の清掃

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)