緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2024年10月20日9面

――― スポーツ ―――

■ベッセルフラフェスト in 三鷹

 日ごろの練習の成果を大舞台で披露しませんか。

[主]三鷹市ベッセルスポーツクラブ
[日]令和7年3月8日(土)午後1時〜4時
[人]市内のフラダンス自主グループ10組
[所]芸術文化センター星のホール
[¥]1人2,000円
[申]代表者の必要事項(7面参照)・グループ名・活動拠点・参加人数を同クラブFax45-7447・[メール]besseru.hulafest@gmail.comへ(先着制)
[問]同クラブTEL080-5055-4296


――― 講座 ―――

■パソコン・スマホ・タブレット教室(11月)

[主][所]三鷹市シルバー人材センター
[日]パソコン教室=月・水・金曜日、月4回または3カ月12回(はじめてのパソコン、ワード、エクセルほか基礎講座から応用まで。自由課題&就活コースあり)、スマホ・タブレット教室=木曜日
[申][問]同センターTEL48-6721へ

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■玉ねぎ苗の植え付け講習会

[日]11月2日(土)午後1時30分〜3時(雨天時は3日(日・祝)に延期)
[所]農業公園
[物]作業に適した服装、長靴
[申]当日会場へ
[問]JA東京むさし三鷹緑化センターTEL48-7482
※自家用車での来場はご遠慮ください。


■ボタニカルアート講座「紫草の根を描く」

[日]11月10日(日)午前10時〜午後3時30分まで(正午〜午後1時は昼休憩)
[人]12人(小学生以下は保護者同伴)
[所]教育センター
[講]ボタニカルアーティストの高石薫さん
[物]昼食、あれば2Hの鉛筆またはシャープペンシル、パレット
[申]10月21日(月)午前9時から必要事項(7面参照)を生涯学習課TEL29-9862・[メール]shogai@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■パートタイム就職支援セミナー「知っておきたい! パートタイムで働くときの基礎知識―労働法・社会保険・税金」

[主]ハローワーク三鷹、三鷹市、武蔵野市、わくわくサポート三鷹
[日]パートタイムと労働法について=11月6日(水)、パートタイムと社会保険・税金について=14日(木)、いずれも午後2時〜4時
[人]各日80人
[所]三鷹産業プラザ
[講]特定社会保険労務士の大西綾子さん
[申][問]ハローワーク三鷹TEL47-8617へ(先着制)


■栄養料理教室「健康な骨を保ち続けるコツレシピ、アイデア献立の紹介」

[日](1)11月16日(土)午前10時30分から、(2)21日(木)午前10時から
[人]在学・在勤を含む市民(1)12人、(2)15人
[所](1)三鷹駅前コミュニティセンター、(2)新川中原コミュニティセンター
[¥]各500円
[物]エプロン、三角巾、ハンドタオル、布巾、マスク
[申]10月22日(火)から参加費を各センターへ(いずれも先着制)
[問]健康推進課TEL24-7145

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■ボランティア実践講座 点字講習会

[日]11月22日〜令和7年2月7日の金曜日午前10時〜正午(全10回)
[人]全回参加できる方20人
[所]みたかボランティアセンター
[¥]3,150円(社協会員は2,950円)
[申][問]11月18日(月)までに必要事項(7面参照)を同センターTEL76-1271・Fax76-1273・[メール]chiiki@mitakashakyo.or.jp、または申し込みフォーム(上記QRコード)へ(申込多数の場合は抽選)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■井の頭公園ボランティアガイド養成講座

 同公園の歴史や自然などの知識、ガイドの心得を学びます。

[主]同公園ボランティアガイドあか井の
[日]11月24日〜12月8日の毎週日曜日午前10時〜11時30分(全3回。12月8日は正午まで)
[人]毎月の定例会や公園ガイドなどで継続して活動できる方30人
[所]消費者活動センター
[申][問]11月9日(土)までに同会[HP]へ(申込多数の場合は抽選)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■緑のボランティア講座

[日]12月7・21日、令和7年1月11・25日、2月8・15日の土曜日午前10時〜午後3時(12月7日は午前9時30分〜午後0時30分、2月15日は正午まで。全6回)
[人]全回参加できる方15人
[所]上連雀分庁舎、市内の公園など
[講]NPO法人花と緑のまち三鷹創造協会理事長の濱野周泰さん
[¥]6,000円(活動用ヘルメット代を含む。同協会会員は3,500円)
[申]10月31日(木)までに同協会[HP]へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同協会TEL46-2081

※二次元コードはPDFをご覧ください。


――― 募集 ―――

■都営住宅の入居者(東京都全体)

募集住戸 (1)世帯向け(一般募集住宅)=3,188戸、(2)若年夫婦・子育て世帯向け(定期使用住宅)=200戸、(3)居室内で病死などがあった住宅=269戸((1)(3)単身者向け住宅あり)
申込書・募集案内 11月1日(金)〜12日(火)に住宅政策課(市役所5階52番窓口)、総合案内(市役所1階)、市政窓口(西部市政窓口は除く)、都庁、東京都住宅供給公社募集センター・窓口センターなどで配布(三鷹駅前市政窓口は2日(土)・9日(土)・10日(日)午前9時〜午後5時も配布。同公社[HP]でも入手可)

[申]11月18日(月)(必着)までに申込書を郵送、または同公社[HP]へ
[問]同公社募集センターTEL0570-010-810(募集期間外はTEL03-3498-8894)


■第175回太宰治作品朗読会『新釈諸国噺』より『女賊』 ほか

[所][問]太宰治文学サロンTEL0422-26-9150

 朗読は俳優の杉村理加さん(写真)。

[日]11月15日(金)午後6時〜6時50分 
[人]25人
[申]10月31日(木)(必着)までに往復はがきで必要事項(7面参照)・参加者氏名(2人まで)を「〒181-0013下連雀3-16-14グランジャルダン三鷹1階太宰治文学サロン」へ(1人1通。申込多数の場合は抽選)

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■三鷹市スポーツ協会関連の催し

費用や持ち物、申込方法など、詳しくは同協会[HP]をご覧ください。

[所]いずれもSUBARU総合スポーツセンター
剣道
シニア講習会(60歳以上の有段者) ◎
[日]11月1〜29日の毎週金曜日午前10時〜11時30(11月8日を除く)、11月6〜27日の毎週水曜日午前9時20分〜11時30分
ジュニア教室(小・中学生) ◎
[日]11月3日(日・祝)午後3時〜5時30分、17日(日)正午〜午後2時30分
一般講習会
[日]11月17日午前9時30分〜11時30分
[問]三鷹市剣道連盟TEL090-3803-3638
卓球
(1)教室(小学生以上) ◯
[日]11月2日(土)午前9時30分〜11時30分
(2)講習会(小学生以上)
[日]11月2日・17日(日)・30日(土)正午〜午後3時(初級)、午後3時〜6時(中級)
[問]三鷹市卓球連盟(1)TEL0422-71-7449、(2)TEL0422-43-3350
合気道
体験教室
[日]11月2・16・30日の土曜日午後3時15分〜5時40分
中高年初心者講習会 ◯
[日]11月16日午後1時30分〜2時30分
[問]三鷹市合気道連盟TEL090-8045-5748
少林寺拳法 初心者教室 ◯
[日]11月2・16・30日の土曜日午後4時〜5時(5歳〜小学生)、6時〜7時(中学生以上)
[問]三鷹市少林寺拳法連盟[メール]mitakachuodoin2@gmail.com
サンボ (1)初心者体験会・(2)経験者講習会
[日]11月2・16・30日の土曜日(1)午後6時〜7時(小学生以上)、(2)7時〜9時(小学4年生以上)
[問]三鷹市サンボ連盟[メール]mitaka.sambo@gmail.com
柔道 市民スポーツ祭
[日]11月3日(日・祝)午前9時〜午後3時
[問]三鷹市柔道連盟[メール]judo@id-mitaka.com
太極拳 市民スポーツ祭
[日]11月3日(日・祝)午後1時〜4時30分
[問]三鷹市武術太極拳連盟TEL090-2401-9483
サッカー 第10回フットサルONE DAYマッチ(壮年&女子大会)
[日]11月16日(土)正午〜午後3時
[問](一社)三鷹市サッカー協会[HP]
ダンス 秋のダンスの集い
[日]11月17日(日)午後1時30分〜4時30分
[問]三鷹市ダンススポーツ連盟TEL080-8289-1173

[所]新川テニスコート
テニス ソフトテニス親睦納会大会
[日]12月1日(日)正午〜午後4時(雨天中止)
[問]三鷹市ソフトテニス連盟TEL090-2191-4530

東京都、(公財)東京都スポーツ協会、三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業=◎ 三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業=〇
※市民スポーツ祭は、市、市教育委員会、(公財)三鷹市スポーツと文化財団、三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)