ここから本文です
令和7年度 第1回三鷹市都市計画審議会
作成・発信部署:都市整備部 都市計画課
公開日:2025年10月17日 最終更新日:2025年10月17日
会議名
令和7年度 第1回三鷹市都市計画審議会
会議の概要
三鷹市都市計画審議会は、市が都市計画を定めるときに、都市計画法に基づき都市計画案を調査審議する機関です。都市計画は都市の将来の姿を決定するものであり、住民の生活に大きな影響があります。このため、都市計画を定めるときは、行政機関だけで判断するのではなく、学識経験者や議会の議員や公募による市民などから構成される審議会の調査審議を経て決定することとなっています。
議題
諮問事項
三鷹都市計画生産緑地地区の変更について
報告事項
- 三鷹都市計画東八道路沿道環境誘導地区(素案)について
- 「東京における都市計画道路の整備方針(仮称)中間のまとめ」とパブリックコメントの結果概要について
公開・非公開の別
公開
会議の開催日時
2025年11月18日(火曜日)午前10時30分から午後0時00分まで
開催場所
市議会協議会室
傍聴人の定員
15人
傍聴手続きの方法
事前申し込み制です。ハガキまたは電子メールにて申し込みください。
特別な配慮が必要なかたは
- 手話通訳・要約筆記の必要なかたは、下記担当部署までご連絡ください(概ね7日前まで)。
- 介助者等の同伴や車いす等によりスペースが必要なかたなど、障がい等により特別な配慮が必要なかたは、事前に下記担当部署までご相談ください。
※連絡方法は電話、ファクス、メールもしくは窓口があります。
その他
1.申し込み方法
住所、氏名、電話番号を記入のうえ申し込みください。
電子メールの場合は以下のアドレスに送信してください。
メールアドレス toshikeikaku@city.mitaka.lg.jp
2.申し込み期限
令和7年10月30日(木曜日)必着
3.傍聴人の決定
定員を超えた場合は、令和7年10月31日(金曜日)に抽選を行います。
傍聴人には、『傍聴人決定通知書兼「傍聴証」引換券』を郵送します。
このページの作成・発信部署
都市整備部 都市計画課 都市計画係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9701
ファクス:0422-46-4745
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9701
ファクス:0422-46-4745

シェア
ポスト