ここから本文です
令和6年度第2回三鷹市市民のくらしを守る会議
作成・発信部署:生活環境部 生活経済課
公開日:2025年4月9日 最終更新日:2025年4月10日
この会議は終了しました。
会議名
令和6年度第2回三鷹市市民のくらしを守る会議
議題
1 議題等
(1)報告事項
ア 令和6年度消費者被害防止等の啓発品配布実績について
イ 消費者相談の認知媒体調査について(6回目)
ウ 令和7年度小学校出前授業(消費者教育・情報モラル教育)日程表について
(2)協議事項
ア 令和7年度消費者被害防止キャンペーンの実施方法と啓発品について
(3)委員学習会
ア 講師
村 千鶴子 氏(東京経済大学名誉教授・弁護士)
イ テーマ
特定商取引法の位置づけと同法改正のポイント~通信販売規制を中心に~
会議の開催日時
2025年3月18日(火曜日)午前10時00分から午後0時00分まで
開催場所
対面開催 会場:三鷹市消費者活動センター 3階
傍聴者(人数)
0人
内容
出席委員
- 加藤良子委員
- 倉林千佳子委員
- 平野ミヱ子委員
- 芳川知弘委員
- 大山利子委員
- 近藤孝委員
- 箭竹淳委員
- 関口博行委員
- 横堀雅幸委員
- 松井孝太委員
- 村千鶴子委員
- 青野佑一郎委員
- 渡邉久美子委員
- 真上浩泰委員
計14人(名簿順)
会議の内容
会議の内容については、下記の「令和6年度第2回三鷹市市民のくらしを守る会議会議録」をご覧ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。
このページの作成・発信部署
生活環境部 生活経済課 消費生活係
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀三丁目22番7号消費者活動センター
電話:0422-43-7874
ファクス:0422-45-3300
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀三丁目22番7号消費者活動センター
電話:0422-43-7874
ファクス:0422-45-3300