ここから本文です
第113回 令和7(2025)年9月7日公開
作成・発信部署:企画部 市長室
公開日:2025年9月7日 最終更新日:2025年9月7日
最初の「声掛け」を元気よく
「きちんとあいさつをしましょう」。小学校の朝礼で耳にするような言葉ですが、実は深い意味を持っています。あいさつは人間関係の「潤滑油」ですが、それだけではありません。相手のためであると同時に、自分のためにもなるからです。あいさつをする相手がいること、その相手を見つけたり、関係を築こうとすること、それを含めて「自分のため」だと思うのです。
新型コロナウイルス感染症の流行以来、人と人とのつながりが希薄になり、気が付けば、社会全体が「ひ弱」になってしまっているのかもしれません。それでも、「こんにちは」「どうしましたか?」、そんな何気ない言葉を自然に掛け合える関係こそ、大事な社会の基盤ではないでしょうか。今号で紹介している「ただいまシール」は、人を思いやる「やさしいまち」を進める取り組みの一つです。困っている方を見掛けたら、ぜひ進んで「声掛け」をしましょう。
このページの作成・発信部署
企画部 市長室
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011)
ファクス:0422-48-2593
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011)
ファクス:0422-48-2593