ここから本文です

子ども運動チャレンジ教室

作成・発信部署:スポーツと文化部 スポーツ推進課

公開日:2025年7月4日 最終更新日:2025年7月4日

楽しく体を動かして、苦手な運動を得意にしよう!

走・跳・投運動などの多様な動きや運動遊びを通して、体育の授業や運動への苦手意識の克服を目指す体験教室です!

体育や運動遊びが得意でないかたもこの教室をきっかけにして、走・跳・投などの基本の運動のコツを楽しみながら身につけ、運動遊びで思いっきり体を動かしましょう。

日時

開催日

令和7年8月5日(火曜日)

時間

午前9時30分~午後3時

場所

SUBARU総合スポーツセンター メインアリーナ(外部リンク)

講師

  • 日本体育大学 児童スポーツ教育学部 鈴木 康介 助教
  • 昭和女子大学 人間社会学部 田島 宏一 講師
  • 東洋大学 健康スポーツ科学部 奥村 拓郎 助教
  • 岐阜大学 教育学部 春日 晃章 教授 
  • 中部学院大学 短期大学部 幼児教育学科 小椋 優作 講師
  • 岐阜協立大学 経営学部 大坪 健太 講師
  • 中部学院大学 スポーツ健康科学部 塚本 将太 助教
  • 日本体育大学 北澤 陽奈子 講師

募集対象

下記1~2の条件に全て当てはまる児童を募集します。

  1. 小学3・4年生(在住・在学を含む市民)
  2. 運動に苦手意識があり、体育や運動遊びが得意でない児童
注意事項
運動が苦手な児童向けのプログラムのため、得意なかたは参加をお控えください。

定員

70人程度(申し込み多数の場合は抽選とします)

参加費

無料

持ち物

  • 運動できる服装(学校の体操服等)
  • 昼食(弁当等)
  • 飲み物(水分補給用)
  • タオル
  • 室内履き
注意事項
室内履きの靴底はアメ色(ゴム色)、白色、または無地でお願いします。

申し込み方法

7月20日(日曜日)までに、申し込みフォーム(外部リンク)からお申し込みください。

必要事項

  • 参加者氏名
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
補足事項
抽選の結果は、7月31日(木曜日)までに通知する予定です。

お問い合わせ先

日本体育大学 児童スポーツ教育学部

鈴木 康介 助教
メールアドレス:shakaikouken@nittai.ac.jp
緊急連絡先:suzuki-kosuke@nittai.ac.jp

その他

令和7年度の子ども運動チャレンジ教室は、公益財団法人ライフスポーツ財団からの子ども活動支援金を活用して実施しています。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

スポーツと文化部 スポーツ推進課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9863 
ファクス:0422-45-1167

スポーツ推進課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る