ここから本文です

令和6(2024)年7月16日から7月31日まで

作成・発信部署:企画部 市長室

公開日:2024年8月20日 最終更新日:2024年8月20日

市長の公務日誌

職員との打ち合わせ、決裁、執筆等の執務を除く主なものについて紹介します。

対象期間

令和6716日(火曜日)から令和6731日(水曜日)まで 

716日(火曜日)

午前
  • 経営会議
午後
  • 令和6年度第3回東京都市長会役員会
  • 令和6年度第2回東京都市長会政策調査特別部会
  • 三鷹駅南口中央通り東地区再開発協議会令和6年度第1回臨時総会・第99回勉強会 

717日(水曜日)

午後

718日(木曜日)

午前
  • 三鷹市スポーツ協会会長らが着任の挨拶で来訪
午後
  • 東京三鷹ライオンズクラブ7月第2例会で市政に関して卓話
  • 令和6年度公益社団法人三鷹市医師会納涼会 

719日(金曜日)

午後
  • ピースサイクル2024三多摩実行委員会代表らが来訪
  • 令和6年度第1回三鷹市消防委員会
  • 令和6年度第1回三鷹市地域包括支援センター運営協議会 

720日(土曜日)

午後
  • 三鷹市青少年対策第三地区委員会「三地区まつり」
  • 東野会「東野納涼盆踊り大会」
  • 井口協和会「令和6年納涼盆踊り大会」
  • 北野町会「納涼盆踊り大会」 

721日(日曜日)

午後
  • 2024年度東京都原爆犠牲者追悼のつどいに出席し献花
  • NPO法人伝統文化と和みの広場「星のソムリエ」 

722日(月曜日)

午前
  • 「第74回社会を明るくする運動」映画のつどいに推進委員長として出席し挨拶 

723日(火曜日)

午前
  • 経営会議
  • 首脳部会議
午後
  • 56回三鷹・立川間立体化複々線促進協議会・第43回多摩地域都市モノレール等建設促進協議会合同役員会・合同総会 

724日(水曜日)

午前
午後
  • 東京都港湾局担当部長らが事業説明で来訪
  • 三鷹市農業生産団体統合設立30周年記念式典 

725日(木曜日)

午前
  • 令和5年度決算監査の開始にあたり、監査委員に挨拶
午後
  • 令和6年度第3回東京都市長会議
  • 道路整備促進期成同盟会東京都協議会令和6年度総会
  • 公益財団法人井之頭病院「令和6年度盆踊り大会」 

726日(金曜日)

午後
  • 7月の誕生日に99歳、100歳、100歳以上を迎えられた市民を長寿のお祝いに訪問
  • 令和6年度第2回三鷹市スポーツ推進審議会
  • 55回菊朋会定時総会懇親会
  • 新川本町町会「納涼盆踊り大会」 

727日(土曜日)

午後
  • 鷹南学園三鷹市立中原小学校オヤジの会「中原小チャレンジキャンプ」
  • 環境自主活動グループ「グリーン・スマイルみたか」勉強会
  • 三鷹市青少年対策第六地区委員会「第30回記念六地区親子夏祭り」
  • 深大寺町会「盆踊り大会」 

728日(日曜日)

午前
  • 三鷹ちびっ子農園「2024年夏の収穫祭」
  • 一般社団法人withbabywithbaby Family Fest 2024
  • 三鷹中央通り商店会主催「第40回ふるさと三鷹夏まつりマルシェ」 

729日(月曜日)

午前
  • 令和6年第3回ふじみ衛生組合理事者会
午後
  • 学校法人明星学園理事長らが就任の挨拶で来訪

730日(火曜日)

午後
  • 武蔵野税務署長らが着任の挨拶で来訪 

731日(水曜日)

午前
  • 令和7年度東京都予算編成に対する最重点要望及び東京都予算編成に対する要望活動のために東京都庁を訪問
午後
  • パリ2024オリンピックトライアスロン個人女子に日本代表として出場した高橋侑子選手の競技中継を視聴しながら応援
  • 令和6年度第1回三鷹市商工振興対策審議会

このページの作成・発信部署

企画部 市長室
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011) 
ファクス:0422-48-2593

市長室のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る