ここから本文です

第74回 令和6(2024)年1月21日公開

作成・発信部署:企画部 市長室

公開日:2024年1月21日 最終更新日:2024年1月21日

神沢利子さん、100歳おめでとう!

 今から20年ほど前、三鷹市に「絵本館を建てよう!」という構想が持ち上がりました。その時、市民の皆さんを中心とした検討会議から「建物先行ではなく、まずは市全域で絵本との出会いや人と人との交流が生まれるような、ソフト中心の事業を考えてみては」という提言があり、企画されたのが、後につながる神沢さんの展覧会でした。
 「神沢利子展プロジェクト」と題されたこの企画には、200人以上の市民ボランティアが実行委員として参加し、中には小さな子どもたちもいました。皆さん、神沢さんの作品を愛してやまない人たちばかりでした。そして、開催された展覧会は、プロの手によるものと見まがうほどの素晴らしい出来栄えでした。私はいつも「三鷹市民の底力はすごい」と言いますが、この時も本当に驚かされました。夜を徹して準備をする実行委員の皆さん(そして職員も)の熱気に圧倒されたことをよく覚えています。
 その時の思いは、平成21年に国立天文台の敷地内に開設された「星と森と絵本の家」に引き継がれ、「絵本」というキーワードの下で、世代や立場を超えた新しいつながりが今も生まれ続けています。神沢さんはもうすぐ100歳になられます。神沢さんがいつまでもお元気でいられるよう、皆さんでお祝いしましょう。

このページの作成・発信部署

企画部 市長室
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011) 
ファクス:0422-48-2593

市長室のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る