ここから本文です
第27回 令和3(2021)年12月19日公開
作成・発信部署:企画部 市長室
公開日:2021年12月19日 最終更新日:2021年12月19日
いま振り返る駆け抜けたこの一年
今年も新型コロナウイルスに振り回された一年でした。しかし、マスクや手洗い、ワクチン接種等々、皆さんの努力が実り、穏やかな年末をようやく迎えることができそうです。もちろん、変異株の存在もあり、まだまだ油断はできませんが。
私は、この一年間を振り返るとき、コロナ禍で日本経済が停滞し、これまで見えてこなかった社会の亀裂が見えてきたと感じています。「子どもの貧困」や「超高齢社会」の課題は、当然以前から言われてきたことですが、このコロナ禍が、それをさらに顕在化させたと思っています。ダムが干上がり、ひび割れた底が見えてきたといったところでしょうか。
しかし、うれしい誤算もありました。新たな市民参加の実践として、「市民参加でまちづくり協議会」への参加を4~5月に呼び掛けたところ、何と400人もの方が応募してくれたのです。本当に驚き、また感動しました。これはほんの一例です。11月には、さまざまな市民参加の活動拠点として多くの人が利用いただける施設「Machikoe(マチコエ)」もオープンし、年末にかけて市民の皆さんが至る所で一斉に動き出しています。三鷹の「底力」は凄いなと改めて感じています。これまでもまちづくりの課題を打ち破ってきたのは市民の皆さんの声でした。来年も干上がったダムの底を水であふれさせるような、力強い皆さんのパワーに期待しています。
このページの作成・発信部署
企画部 市長室
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011)
ファクス:0422-48-2593
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011)
ファクス:0422-48-2593