ここから本文です

令和3年度ポンプ運用訓練・署隊連携訓練

作成・発信部署:総務部 防災課

公開日:2021年11月16日 最終更新日:2021年11月16日

画像:訓練場内に整列する、参加者約170名の消防団員(拡大画像へのリンク)

訓練に向け整列する消防団員

(画像クリックで拡大 34KB)

訓練概要

 令和3年11月7日(日曜日)、総務省消防庁の消防大学校(調布市深大寺東町四丁目35番3号)の屋外訓練場において、令和3年度ポンプ運用訓練及び署隊連携活動訓練を実施しました。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、訓練場内にアルコール消毒液を設置して参加者のこまめな手指消毒を行うなど、最大限配慮し実施しました。

 当日は、以下の訓練を行いました。

画像:黄色い組み立て式簡易水槽から揚水し、水槽内に放水する団員(拡大画像へのリンク)

組み立て式簡易水槽から揚水し放水する団員

(画像クリックで拡大 49KB)

ポンプ運用訓練

 ポンプ運用訓練では、無圧水利(防火水槽など)から、揚水し(水を汲み上げ)、放水するための訓練を行いました。

 当日は、消防署の教官より約30分の見本や説明を受けた後、各分団に分かれ、組み立て式簡易水槽を用いて揚水しました。また、簡易水槽内に放水することで、水を循環使用しました。

画像:訓練所内の建物に向け、消防署員の説明を聞きながら放水する団員(拡大画像へのリンク)

消防署員の説明を聞きながら放水する団員

(画像クリックで拡大 48KB)

署隊連携活動訓練

 この訓練では実際の火災現場を想定し、令和3年6月6日に実施した時の復習を含め、安全、確実な動作ができるように訓練しました。

 当日は、消防団本部からの命令を受けた各分団長の指示のもと、三鷹消防署隊と連携して放水を行いました。また、消防署員の指導のもと、ガンタイプノズルを使用し、ストレートと噴霧の切り替えなど火災性状に合わせた消火訓練や、消防署隊が救出した傷病者の搬送訓練を行いました。

このページの作成・発信部署

総務部 防災課
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37番1号
電話:0422-24-9102 
ファクス:0422-45-1190

防災課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る