ここから本文です

第17回 令和3(2021)年4月4日公開

作成・発信部署:企画部 市長室

公開日:2021年4月4日 最終更新日:2021年4月5日

アフター・コロナの先の未来

 いよいよ新型コロナウイルス対策の切り札といわれているワクチン接種が三鷹市でも始まります。最初の頃は、東京2020オリンピック・パラリンピックまでに全国民に接種するという報道もありました。しかし、二転三転する中で、結局、接種が希望する全ての方に行きわたるのは、年を越えてからになりそうです。
 三鷹市では、1月に臨時的な横断組織として「新型コロナウイルスワクチン接種実施本部」を設置し、日々刻々と変わる状況の中で庁内や三鷹市医師会との議論を重ねており、5月以降、高齢の方から接種を開始できる見込みが立ちました。市民全体への接種が完了するには相当の時間がかかりますが、希望する方には必ず行きわたりますから、安心して待っていてください。
 さて、新型コロナウイルスによって、私たちの「生活様式」は大きく変わりつつあり、情報化の波などは今後一気に進みそうです。この間、市民の皆さんが示されたたくましさには驚くばかりです。先日も町会や自治会などの地域の自治組織を支援する「がんばる地域応援プロジェクト」で9団体を表彰しました。いずれもリモート会議などの活動実績が評価されたものです。また、若い人たちの間にもICTで地域の課題を解決し、地域活動をサポートしたいという動きが出てきています。アフター・コロナの先に私たちの未来があります。共に一つずつ丁寧に乗り越えていきましょう。

このページの作成・発信部署

企画部 市長室
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011) 
ファクス:0422-48-2593

市長室のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る