ここから本文です

キンクロハジロ(金黒羽白)カモ科

作成・発信部署:都市整備部 緑と公園課

公開日:2023年4月10日 最終更新日:2023年6月5日

画像:キンクロハジロのオス(拡大画像へのリンク)

キンクロハジロの雄

(画像クリックで拡大 29KB)

目が金色、頭が黒いカモ  

キンクロハジロは、体長40cmほどとカモの中では少し小ぶりの鳥で、その名のとおり目が金色(黄色)、頭から背中にかけて黒、雄はお腹が白く、雌は白い部分がなく全身が薄茶色の地味な色合いをしています。全身が美しいオシドリをはじめ、頭が鮮やかな緑色のマガモ、頭が赤褐色のヒドリガモなど各種の雄はいずれも目立つ色合いのものが多いですが、この黒い頭と白いお腹、黄色い目が目立つキンクロハジロの雄も目立つ存在です。

画像:油脂分を塗るキンクロハジロ(拡大画像へのリンク)

油脂腺から出る油脂分を全身に塗る

(画像クリックで拡大 38KB)

キンクロハジロは、水中によく潜り、小魚や貝、エビなどをとらえて食べることが多い海水ガモ(海水域に多くいます)のグループに入ります。マガモやカルガモ、オナガガモのように水面に浮いたまま、水面近くの水生植物や藻などの餌を多く食べる淡水ガモ(淡水域に多くいます)とは別のグループになります。水面に浮いているときのシルエットを見ると尾が下がっていて、潜水するときに水の抵抗が少ない体形で、水中で推進力を得やすいように足が体の後ろの方についています。

鳥類は羽繕いを頻繁に行い、飛び立つときに備えて翼の手入れをしていますが、キンクロハジロのようによく潜水するカモの仲間は、羽毛の撥水性を保つため、この写真のように、尾の近くにある油脂腺(尾脂線ともいいます)から出る油脂分を体中に塗り付けるという手入れを怠りません。

画像:キンクロハジロ(拡大画像へのリンク)

羽ばたくキンクロハジロ

(画像クリックで拡大 39KB)

写真は水浴びのあと羽ばたくキンクロハジロの雄です。

三鷹市内では、井の頭公園池や野川等の比較的広い水面で見ることができます。

このページの作成・発信部署

都市整備部 緑と公園課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9789 

緑と公園課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る