ここから本文です
令和元(2019)年8月1日から8月15日
作成・発信部署:企画部 市長室
公開日:2019年8月23日 最終更新日:2019年8月23日
市長の公務日誌
職員との打ち合わせ、決裁、執筆等の執務を除く主なものについて紹介します。
対象期間
令和元年8月1日(木曜日)から令和元年8月15日(木曜日)
8月1日(木曜日)
午前
- 新任職員採用発令、職員の昇任発令
- 三鷹市公立学校PTA連合会の正副会長が就任のあいさつに来訪
- 臨時経営会議
- 令和元年第3回ふじみ衛生組合理事者会議
- 庁内協議他
午後
- 姉妹町である福島県矢吹町を訪問し、野崎吉郎町長、矢吹町職員らとの懇親会
- 庁内協議他
8月2日(金曜日)
午前 午後
- 姉妹町である福島県矢吹町の町三役(町長、副町長、教育長)、矢吹町議会議長らに就任のあいさつ、矢吹町職員へ講話、矢吹町屋内外運動場施設「未来くるやぶき」と大正ロマンの館を視察
- 株式会社SUBARU東京事業所主催「納涼祭」
- 深大寺町会主催「納涼盆踊り大会」
- 第9回三鷹ビジネスパーク夏祭り
- 庁内協議他
8月3日(土曜日)
午後
- 三鷹台商店会主催「納涼盆踊り大会」
8月4日(日曜日)
午前
- 三鷹交通労働組合「第58回定期大会」
- 「第52回東京都市町村総合体育大会卓球競技開会式」で主管市としてあいさつ
8月5日(月曜日)
午前
- 一般社団法人東京都建築士事務所協会会長、副会長、専務理事、南部支部支部長が来訪
- 学校法人杏林学園理事長を訪問
- 庁内協議他
午後
- 都市拡業株式会社代表取締役が来訪
- 「令和元年度第1回三鷹市交通安全推進協議会」で委嘱状を交付し趣旨説明
- 独立行政法人都市再生機構東日本都市再生本部事業推進部担当部長が着任のあいさつに来訪
- 時事通信社立川支局から取材を受ける
- 庁内協議他
8月6日(火曜日)
午前
- 経営会議
- 三鷹市公共機関連絡協議会
- 庁内協議他
午後
- 「第5回全国中学生フェンシング選手権大会」で中学男子フルーレに出場した市内中学校3年生の生徒が、7位の成績を収めた報告のため来訪
- 東京むさし農業協同組合代表理事副組合長、三鷹商工会会長らが来訪
- 東京土建労働組合三鷹武蔵野支部主婦の会の皆様が来訪され、平和のつどいに向けた千羽鶴の献呈を受ける
- 凸版印刷株式会社情報インフラ本部長、情報インフラ本部地方創生・観光事業推進部第二課長、株式会社東書エステート代表取締役社長、東京書籍株式会社教育文化総轄部長らが来訪
- 庁内協議他
8月7日(水曜日)
午前
- 庁内協議他
午後
- 令和元年度東京河川改修促進連盟第2回常任役員会
- 第57回東京河川改修促進連盟総会及び促進大会
- 「令和元年度第1回三鷹市空き家等対策協議会」で委嘱状を交付し趣旨説明
- 第69回市民体育祭野球大会兼秋季大会主将会議で選手達を激励
- 庁内協議他
8月8日(木曜日)
午後
- 三鷹市私立保育園園長会との懇談会
- 三鷹市長の公約やまちづくりについて高校生から取材を受ける
- 庁内協議他
8月9日(金曜日)
午前
- 杏林大学名誉教授が来訪
- 庁内協議他
午後
- 長野県川上村の川上芳夫副村長らが来訪
- 東京多摩青果株式会社代表取締役会長、代表取締役社長らを訪問
- 新川中原住民協議会主催「第31回コミュニティ盆踊り大会」
- 庁内協議他
8月15日(木曜日)
午前
午後
- 庁内協議他
このページの作成・発信部署
企画部 市長室
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011)
ファクス:0422-48-2593
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011)
ファクス:0422-48-2593