ここから本文です
令和元(2019)年7月16日から7月31日
作成・発信部署:企画部 市長室
公開日:2019年8月6日 最終更新日:2019年8月7日
市長の公務日誌
職員との打ち合わせ、決裁、執筆等の執務を除く主なものについて紹介します。
対象期間
令和元年7月16日(火曜日)から令和元年7月31日(水曜日)
7月16日(火曜日)
午前
- 経営会議
- 第1回環境管理委員会
- 庁内協議他
午後
- 令和元年第3回東京たま広域資源循環組合理事会
- 庁内協議他
7月17日(水曜日)
午前
- みたか国際化円卓会議の正副座長が、第10期(平成29年4月~平成31年3月)の取り組み内容の報告のため来訪
- 庁内協議他
午後
- 独立行政法人都市再生機構東日本都市再生本部長、事業推進部担当部長、事業推進部三鷹都市再生事務所長らが来訪
- 職員採用試験(一般事務上級)の面接
- 庁内協議他
7月18日(木曜日)
午前
- 令和元年第1回ふじみ衛生組合議会臨時会
- 庁内協議他
午後
- 武蔵野税務署長、副署長らが着任のあいさつに来訪
- 特定非営利活動法人シニアSOHO普及サロン・三鷹の理事が来訪
- 公益財団法人井之頭病院盆踊り大会
- 東京三鷹ライオンズクラブの新会長のもとに開催された7月第2例会で「これからの三鷹市政について」を講演
- 公益社団法人三鷹市医師会納涼会
- 庁内協議他
7月19日(金曜日)
午前
- 東京都港湾局長が着任のあいさつに来訪
- 三鷹市景観審議会会長が来訪
- 庁内協議他
午後
- 富士通株式会社東京支社支社長、多摩支店長が来訪
- 三鷹駅南口中央通り東地区再開発協議会意見交換会
- 庁内協議他
7月20日(土曜日)
午前
- 三鷹市社会福祉事業団主催「はなかいどう祭」
午後
- 第35回太宰治賞受賞者との懇親会
- 社会福祉法人楽山会椎の実子供の家・三鷹市大沢地域包括支援センター主催「第1回椎の実・おおさわ夏まつり」
- 三鷹の森学園三鷹市立第五小学校オヤジの会主催「第16回楽しく防災!五小キャンプ」
- 学校法人武蔵野東学園「盆踊り」
- 三鷹市名誉市民である鈴木平三郎元市長のご家族の鈴木紀子様著書刊行・出版記念小パーティ
- 北野町会主催「納涼盆踊り大会」
7月21日(日曜日)
午前
- 東京2020オリンピックテストイベントの「READY STEADY TOKYO-自転車競技(ロード)」
午後
- 井口協和会主催「盆踊り大会」
- 中仙川町会主催「納涼盆踊り大会」
7月22日(月曜日)
午前
- 平成30年度決算監査の開始にあたり、監査委員にあいさつ
- 三井不動産株式会社ソリューションパートナー本部法人ソリューション部長、ソリューションパートナー本部公共法人室統括らが来訪
- 庁内協議他
午後
- 東日本旅客鉄道株式会社八王子支社長が新任のあいさつに来訪
- 令和元年度部課長の昇進異動等内示
- 庁内協議他
7月23日(火曜日)
午前
- 経営会議
- 7月の誕生日に99歳、100歳以上を迎えられた市民を長寿のお祝いに訪問
- 庁内協議他
午後
- 重症心身障害児生活支援協議会会長が来訪
- 第31回四市(三鷹市、武蔵野市、小金井市、西東京市)行政連絡協議会 協議会・懇親会
- 庁内協議他
7月24日(水曜日)
午前
- 職員採用試験(一般事務上級)の面接
- 庁内協議他
午後
- 小田急バス株式会社取締役社長、取締役運輸計画部長、運輸営業部長らが来訪
- 三鷹市民生・児童委員協議会「活動紹介パネル展」
- 市内7つの住民協議会の会長・事務局長と意見交換会
- 「令和元年度第1回三鷹市商工振興対策審議会」で委員に委嘱状を交付し趣旨説明
- 公益社団法人三鷹市医師会会長・副会長、一般社団法人東京都三鷹市歯科医師会会長・副会長、一般社団法人三鷹市薬剤師会会長・副会長らが来訪
- 庁内協議他
7月25日(木曜日)
午前
- 第9回調布基地跡地関連事業推進協議会
- 庁内協議他
午後
- 令和元年度第3回東京都市長会全体会
- 東京都多摩地域三市住民情報システム共同利用運営協議会役員会
- 「令和元年度第1回三鷹市男女平等参画審議会」で委員に委嘱状を交付し趣旨説明
- 庁内協議他
7月26日(金曜日)
午前
- ピースサイクル2019三多摩実行委員会事務局長らが来訪
- 警視庁三鷹警察署北野駐在所開所式
- 台風6号の接近に伴う対応について協議
- 庁内協議他
午後
- 職員採用試験(一般事務上級)の面接
- 新川本町町会主催「納涼盆踊り大会」
- 庁内協議他
7月27日(土曜日)
午後
- 重症心身障害児生活支援協議会主催「保育におけるソーシャルインクルージョンの実践 ~重症心身障害児の並行保育の報告~」で来賓としてあいさつ
- 中原小学校オヤジの会主催「学校に泊まろう!2019中原小☆チャレンジキャンプ」
- 株式会社まちづくり三鷹主催「三鷹産業プラザまるごと夏まつり2019」
- 協同組合三鷹中央通り商店会夏まつり実行委員会主催「第37回ふるさと三鷹ふれあい夏まつり」開会セレモニー&打ち水
- 新川島屋敷通り自治会主催「納涼の夕べ」
7月29日(月曜日)
午前
- 職員採用試験(一般事務上級)の面接
- 庁内協議他
午後
- 職員(一般事務上級)の採用判定会議
- 庁内協議他
7月30日(火曜日)
午前
- 経営会議
- 首脳部会議
- 読売新聞記者が異動のあいさつに来訪
- 庁内協議他
午後
- のぞみメモリークリニック院長らが来訪
- 株式会社ジェイコム東京武蔵野・三鷹局局長、地域プロデューサーらが来訪
- 三鷹駅南口ペデストリアンデッキで「ごみ減量キャンペーン」を、三鷹市ごみ減量等推進員の皆様をはじめとする市民ボランティアと協働で実施(リンク先のページは掲載を終了しました)
- 庁内協議他
7月31日(水曜日)
午前
- 都庁を訪問し、東京都市長会から多摩担当副知事への令和2年度東京都予算編成に対する要望活動に参加
午後
- 令和元年度三鷹市技能功労者・農業功労者選考委員会で委嘱状を交付し趣旨説明
- ミサワホーム株式会社取締役会長らが来訪
- 庁内協議他
このページの作成・発信部署
企画部 市長室
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011)
ファクス:0422-48-2593
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011)
ファクス:0422-48-2593