ここから本文です

「北野の里(仮称)」実現に向けた市民意見反映などについての要望

作成・発信部署:企画部 市長室

公開日:2017年12月5日 最終更新日:2018年2月1日

「北野の里(仮称)」実現に向けた市民意見の反映などについての要望

国土交通省関東地方整備局長 泊 宏 様

平成29年12月5日
三鷹市長 清原 慶子

要望書の件名

東京外かく環状道路中央ジャンクション(仮称)を中心とした「北野の里(仮称)」の実現に向けた市民意見の反映などについて(要望)

要望書の内容

 日頃より、三鷹市のまちづくりにご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。また、昨年度、農と緑とコミュニティの拠点となる「北野の里(仮称)」の実現に向け、国・市・都と協働で開催した「北野の里(仮称)まちづくりワークショップ」においても、ご支援・ご協力をいただき、感謝申し上げます。
 市は、北野の里(仮称)まちづくりワークショップで提案されたゾーニング案等の内容について、広く市民に対する説明を平成29年6月20日から22日まで三鷹市役所市民ホールにて行いました。また、6月23日及び25日には、地域住民に対する説明を北野地区公会堂において行い、外環事業とともに進める北野の里(仮称)のまちづくりに期待すること等について、別紙のとおり様々な意見をいただきました。
 いただいた意見を取りまとめると、ジャンクション蓋かけ上部空間等を緑や農地、スポーツなどのできるコミュニティ豊かな環境とし、周辺地域を含めた良好な景観を形成する北野の里(仮称)とするなどの意見が多くありました。
 市としては、市民意見を最大限反映させた新たなふれあいの里となる「北野の里(仮称)」の早期実現に向けて国土交通省と協働で取り組みを進めていきたいと考えています。引き続き、ジャンクション整備と一体的に取り組んでいる市のまちづくりに対し、一層のご支援とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
 なお、外環の事業者におかれては、市の「外環整備に伴う安全・安心のまちづくり連絡協議会」が取り組んでいる通学路等の安全確保等に真摯に対応するなど、対応の方針に基づき、工事中の安全・安心の確保に取り組んでいただき、感謝申し上げます。
 今後、外環事業では、シールドトンネルなど地下での工事が計画されていますが、市民に対しては引き続き丁寧な説明を行うとともに、工事を安全に遂行していただくよう、お願い申し上げます。

提出文書

「北野の里(仮称)まちづくりワークショップ」ゾーニング案等の説明の場開催結果概要(下記のリンクからご覧ください)

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

企画部 市長室
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011) 
ファクス:0422-48-2593

都市整備部 まちづくり推進課 外環対策担当
電話:0422-45-1151(内線:2864、2865):
ファクス:0422-46-4745
メールアドレス:machidukuri@city.mitaka.lg.jp

市長室のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る