ここから本文です

平成27(2015)年9月16日から9月30日(清原慶子前市長)

作成・発信部署:企画部 市長室

公開日:2019年4月30日 最終更新日:2015年11月12日

市長の公務日誌

職員との打ち合わせ、決裁、執筆等の執務を除く主なものについて紹介します。

対象期間

平成27年9月16日(水曜日)から平成27年9月30日(水曜日)

9月16日(水曜日)

<午前> <午後>

  • 三鷹市議会平成26年度会計決算審査特別委員会(3日目:公債費・諸支出金・予備費・歳入・特別会計・総括)



9月17日(木曜日)


<午前>

  • 株式会社東京スタジアムの社長が就任のご挨拶に来訪


<午後>

  • 都政新聞の社長・編集長らが来訪し、インタビューを受ける
  • 北多摩南部建設事務所、西部公園緑地事務所の所長らが来訪し、来年度の国への要望に向けた説明を受ける



9月18日(金曜日)


<午後>

  • 東京むさし農業協同組合代表理事専務、同資産管理部会長らが来訪し、固定資産税等に関する要望書を受ける
  • 平成27年度より新たに設置した「環境センター跡地利活用検討推進チーム」第1回会議で趣旨説明
  • 市に多額の寄付をされた市民の方のご遺族を訪問し、紺綬褒章遺族追賞を伝達
  • 平成27年度第1回三鷹市都市計画審議会で委員に委嘱状を交付し趣旨説明を行う



9月19日(土曜日)


<午前>

  • 三鷹市敬老のつどい(第1回)


<午後>

  • 三鷹市敬老のつどい(第2回)(第3回)
  • 中原小学校オヤジの会主催「学校に泊まろう!2015中原小☆チャレンジキャンプ」



9月20日(日曜日)


<午前>

  • 三鷹市敬老のつどい(第4回)


<午後>

  • 三鷹市敬老のつどい(第5回)
  • 新川天神社例大祭演芸大会、北野祭礼保存会秋祭り芸能大会



9月23日(水曜日)祝日


<午前>

  • 日本ルーテル神学校・ルーテル学院大学「一日神学校」で「『コミュニティ創生』がもたらすもの」と題して講演



9月24日(木曜日)


<午前>

  • 臨時経営会議
  • 第4次三鷹市基本計画第1次改定に関する全員協議会開催について三鷹市議会正副議長に申し入れ


<午後>

  • 東京消防庁防災部長らが来訪
  • 内閣府「官民競争入札等監理委員会」(第161回)



9月25日(金曜日)


<午前>

  • 平成27年第3回三鷹市議会定例会追加議案について市議会の代表者会議で説明


<午後>

  • 介護保険事業者連絡協議会
  • 内閣府担当大臣より、年齢にとらわれず自らの責任と能力において自由で生き生きとした生活を送るエイジレス・ライフ実践の高齢者に贈られる「エイジレス賞」を受賞された市民の方に伝達



9月26日(土曜日)


<午前>

  • 9月に99歳、100歳以上を迎えた長寿のかたを訪問し、敬老金を贈呈
  • 天文科学情報スペースオープニングセレモニー
  • 三鷹市主催「ガーデニングフェスタ2015」セレモニーで、応募者に記念品を贈呈し、主催者挨拶


<午後>

  • 井口協和会主催「第42回敬老会」



9月28日(月曜日)


<午後>

  • 内閣官房「郵政民営化委員会」(第138回)



9月29日(火曜日)


<午前>

  • 経営会議
  • 三鷹市議会全員協議会で第4次三鷹市基本計画第1次改定(骨格案)について説明し質問に答弁


<午後>

  • 三鷹市議会全員協議会で第4次三鷹市基本計画第1次改定(骨格案)について質問に答弁
  • 総務省「個人番号カード・公的個人認証サービス等の利活用推進の在り方に関する懇談会」(第1回)



9月30日(水曜日)


<午前>

  • 三鷹市教育委員が任期満了による退任のご挨拶に来訪
  • 平成27年第3回三鷹市議会定例会(最終日)


<午後>

  • 平成27年第3回三鷹市議会定例会(最終日)が再開され、市長提出議案のすべてが可決

このページの作成・発信部署

企画部 市長室
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-45-1151(内線:2011) 
ファクス:0422-48-2593

市長室のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る