ここから本文です

家屋調査のご協力のお願い

作成・発信部署:市民部 資産税課

公開日:2023年4月19日 最終更新日:2024年4月15日

 市では、令和7年度固定資産税・都市計画税の課税のため家屋の現況調査を行っています。
 令和6年1月2日以降に新築および増改築された家屋については、事前にご連絡のうえ、市職員(固定資産評価補助員)がお伺いし、室内の間取りの確認などをさせていただきます。ご協力をお願いいたします。

家屋調査までの流れ

  1. 新築・増築家屋の把握
    • 建築計画概要書・航空写真の確認を行っています。
    • 市内の巡回調査をしています。
  2. 登記の確認
    • 家屋の所有者が登記の手続きを済ませると、法務局から登記簿の写しが市役所に送付されます。
  3. 家屋の所有者へ調査依頼
    • 所有者に家屋調査のお手紙を郵送します。内容をご確認いただき、現地調査や図面等の資料の提供についてご協力をお願いいたします。
    • 現地による家屋調査と資料による家屋調査があります。

現地による家屋調査について

現地による家屋調査をご希望の方は、資産税課家屋係に電話またはメールにて希望日時をご連絡ください。

調査当日の内容

  1. 調査当日は、原則として2名以上の職員で伺います。
  2. 準備していただいた資料を確認し、写しを取らせていただきます。
  3. 調査する主な部分は以下の通りです。
    • 外観において、基礎の高さや給湯器の号数、屋根・外壁の仕上げ
    • 内部において、各部屋の床・壁・天井の仕上げやキッチン・洗面化粧台の長さ、換気設備などの建築設備

※調査に要する時間は、おおよそ30分~40分程度です。

資料による家屋調査について

資産税課家屋係にご連絡ください。

※ご提出いただいた書類等から対象家屋の評価を行い、税額を算出いたします。原則、所有者の立ち合いは不要となります。ただし、評価に際し、不明点等ありましたら、ご連絡を差し上げる場合がございます。

提供方法

  1. 郵送による提出方法
  2. 電子申請フォームへ資料データをアップロードする提出方法

郵送による提出方法

  1. 資産税課家屋係に郵送希望の旨をご連絡ください。
  2. 資産税課家屋係から返信用封筒と提出資料見本等を送付します。(添付ファイルにあります提出資料見本と同様のものです。)
  3. 返信用封筒が届きましたら、資料の提出をお願いいたします。

電子申請フォームへ資料データをアップロードする提出方法

所有者にお送りします家屋調査のお手紙に記載しておりますQRコードを読み込み、資料の提出をお願いいたします。

準備していただくもの

  • 平面図 各部屋の間取り・寸法が記載されているもの
  • 立面図 建物を東西南北から見たときの外観が描かれているもの
  • 仕上表 床・壁・天井の内部の仕様が記載されているもの
  • 設備表 建築設備の仕様が記載されているもの
  • 質問票 ※郵送による提出の場合は提出をお願いいたします。

※家屋の構造、規模により、図面等を借用して評価計算に使わせていただく場合があります。ご協力をお願いいたします(共同住宅、非木造家屋など)。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

市民部 資産税課 家屋係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9199 
ファクス:0422-48-2814

資産税課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る