ここから本文です
税務相談(要予約)
作成・発信部署:総務部 相談・情報課
公開日:2022年6月15日 最終更新日:2022年6月15日
※6月までは電話相談、7月からは対面相談を実施します。対面相談では、新型コロナウイルス感染症対策のため、相談開始時間の変更、相談時の注意事項がありますので、ご確認ください。
※4月から、1枠の相談時間が30分になっています。くわしくは、下記「実施時間」をご確認ください。
税務相談(要予約)
- 相談名
- 税務相談
- 相談内容
- 相続税、贈与税、所得税など税務全般について
- 相談日
- 毎週木曜日
祝祭日・年末年始は除きます - 時間
- 午後1時30分から午後4時30分まで
- 6月までの電話相談は、1枠30分で1日6枠
- 7月からの対面相談は、1枠30分で1日5枠
※次の相談時間との間に時間を設け、換気、消毒を実施します。これにより、2枠目以降の相談開始時間が変更され、1日5枠となりますので、下記「実施時間」をご確認ください。
- 相談員
- 税理士
相談内容
相続税、贈与税、所得税など税務全般について、東京税理士会武蔵野支部所属の税理士が相談に応じ、問題解決の参考としていただきます。
受付
予約制となっております。できるだけ早めの予約をお勧めいたします。(電話、または来庁での予約となります。)
相談時の注意事項
予約の際、以下のとおり、相談に当たっての注意事項をご案内いたします。
- 相談前に、窓口にて体温測定をさせていただき、体調についてお伺いします。
37.5℃以上の発熱や風邪症状のある方は相談を延期させていただきます。 - マスクを着用していただきますので、ご持参ください。
- 相談前に、手洗い及び手指消毒へのご協力をお願いいたします。
- 筆記用具が必要な場合は、可能な限りご自身でご持参ください。
- 最少人数(最大2人まで)でお越しください。
受付時間
月曜日から金曜日まで(休業日を除く)の午前8時30分から午後5時まで
※休業日は、土曜日・日曜日、国民の祝祭日、年末年始
(12月29日から1月3日まで)。
予約の際、次の事項を確認・復唱させていただきます。
- お名前
- 電話番号(昼間連絡が取れるところ)
- 主な相談内容
- 相談日、時間
電話予約専用 0422-44-6600(直通)
定例相談日
毎週木曜日(祝祭日・年末年始は除く)
実施時間
午後1時30分から午後4時30分まで(1枠30分)
6月までの電話相談
- 午後1時30分から午後2時まで
- 午後2時から午後2時30分まで
- 午後2時30分から午後3時まで
- 午後3時から午後3時30分まで
- 午後3時30分から午後4時まで
- 午後4時から午後4時30分まで
※相談時間は1枠30分で、1日6枠です。
7月からの対面相談
- 午後1時30分から午後2時まで
- 午後2時5分から午後2時35分まで
- 午後2時40分から午後3時10分まで
- 午後3時20分から午後3時50分まで
- 午後4時から午後4時30分まで
※相談時間は1枠30分で、1日5枠です。
相談員
税理士
相談場所
6月までの電話相談
予約日時に相談員の税理士から相談者へ電話をかけます。
7月からの対面相談
相談・情報課(市役所本庁舎2階)内の個室で、税理士の面談により行います。
相談できるかた
三鷹市在住、在勤、在学のかた。
相談をキャンセルする場合
他の相談者にご迷惑となりますので、相談をキャンセルする場合は、できるだけ早くご連絡ください。
担当
三鷹市総務部 相談・情報課
電話 0422-44-6600(直通)