ここから本文です
認可保育園(保育所)とは
作成・発信部署:子ども政策部 子ども育成課
公開日:2025年9月22日 最終更新日:2025年9月22日
児童福祉法に定める福祉施設です
認可保育園(保育所)は、保護者が働いていたり病気の状態にあったりして、家庭において十分保育することができない児童を、保護者にかわって保育することを目的とした、児童福祉法に定める福祉施設です。
選考方法
入園希望する保育園の申込み児童数が受け入れ可能数を上回った場合には、入園する児童を公正な方法で選考します(児童福祉法第24条)。
保育時間
保育時間は、1日につき8時間を基本とします(例 午前8時30分~午後4時30分、午前9時~午後5時)。ただし、通勤時間や家庭の状況に応じて、11時間の開所時間範囲内であれば、8時間以上お預かりすることができます。詳しくは各保育園にお問い合わせください。
延長保育
延長保育を利用する場合は入園後、各保育園への申し込みが必要です。その際には、通常の保育料のほかに延長保育利用料を負担していただきます。
休園日
保育園の休園日は、日曜日、国民の祝日、および12月29日から1月3日までです。
このページの作成・発信部署
子ども政策部 子ども育成課 保育園入所・認定係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9673
ファクス:0422-48-3852
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9673
ファクス:0422-48-3852