ここから本文です

フォトニュース

各記事のタイトルをクリックすると、詳細ページをご覧いただけます。

【災害時における協力協定】キッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定を締結

画像:締結式の写真

締結式

一般社団法人日本キッチンカー経営審議会と災害時における協力協定を締結
三鷹市では、8月27日(水曜日)に、一般社団法人日本キッチンカー経営審議会と「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定」の締結式を行い、同審議会山口理事長、河村市長がそれぞれ協定書に署名しました。

兵庫県たつの市との姉妹都市提携25周年を記念した交流会を開催!

画像:歓迎セレモニーでの集合写真

集合写真(右側:たつの市、左側:三鷹市)

兵庫県たつの市と三鷹市が姉妹都市を提携してから25周年を迎えることを記念して、たつの市のスポーツ少年団と三鷹市のスポーツ少年団みたかウェーブの児童が、バレーボールで交流しました。

三鷹市政功労者表彰式を執り行いました

画像:贈呈された表彰状を持つ池島様(1列目中央左)と内藤様(1列目中央右)

贈呈された表彰状を持つ池島様(1列目中央左)と内藤様(1列目中央右)

令和7年度の三鷹市政功労者が決定し、8月18日(月曜日)、表彰式を執り行いました。

第58回三鷹阿波おどりが開催されました

画像:二瓶有加さんとともに会場を練り歩く様子

二瓶有加さんとともに会場を練り歩く様子

第58回三鷹阿波おどりが令和7年8月16日(土曜日)、8月17日(日曜日)に、三鷹駅南口中央通りで開催されました。

戦後80年「戦没者追悼式並びに平和祈念式典」を開催しました

画像:山本会長と中山前会長の写真

遺族会による代表献花

三鷹市では、戦争の記憶の風化を防ぎ、21世紀を平和の世紀としていく意識を醸成するため、8月15日を「世代をこえて平和を考える日」と位置付け、第二次世界大戦で犠牲になられたかたがたのご冥福を祈るとともに、平和を願い、平和について考えることを趣旨とした式典等を今年も開催しました。

ページトップに戻る