ここから本文です
よくある質問と回答:生活保護申請書以外に必要な書類について
作成・発信部署:健康福祉部 生活福祉課
公開日:2024年12月18日 最終更新日:2024年12月18日
質問
生活保護申請時、申請書以外に必要な書類は何ですか?
回答
申請書以外に必要な書類は以下のとおりです。
- 預金状況がわかるもの
銀行等の通帳など(過去1年間の取引状況がわかるもの)
- 家賃額がわかるもの
賃貸借契約書・最新月の振り込み通知・領収書・家賃通帳など
- 収入状況がわかるもの
給与明細(直近3カ月分)・年金振込通知書など
- 資産状況のわかるもの
固定資産税納税通知書・登記簿謄本・車検証・生命保険の保険証券等、契約内容・保険料がわかるものなど
- 医療・障害・介護関係
健康保険被保険者証、介護保険被保険者証・自立支援医療受給者証・障がい者手帳など
- 本人確認書類
免許証・マイナンバーカード・在留カードなど
*上記の書類が揃っていなくても申請は可能です。
ただし、申請後の調査時には必要な書類を提出していただくことになります。
このページの作成・発信部署
健康福祉部 生活福祉課 自立支援係
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-24-6092
ファクス:0422-45-5376
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-24-6092
ファクス:0422-45-5376