ここから本文です

第5回農の四季コンテスト応募作品募集

作成・発信部署:行政委員会 農業委員会

公開日:2025年2月28日 最終更新日:2025年2月28日

開催日
2025年4月1日(火曜日)〜2025年5月30日(金曜日)
ジャンル
催事・イベント
申し込み
不要
費用
無料
一時保育
なし
手話通訳など
要問い合わせ
画像:三鷹産農畜産物詰め合わせ品の写真(拡大画像へのリンク)

三鷹産農畜産物詰め合わせ

(画像クリックで拡大 91KB)

市民と三鷹市農業委員会の協働により三鷹の農地の魅力を発見・発信する写真コンテストです

第5回農の四季コンテスト「散歩道からの農風景」         テーマ「三鷹の農地・春」

市民の皆様にご応募いただく「農の四季コンテスト」は、平成21年から12年間開催した「農家の四季コンテスト」が、令和3年度にリニューアルしたものです。

ご応募の際には、本ぺージ下部に掲載しておりますPDFファイル「第5回農の四季コンテスト実施要項」をよくお読みのうえご応募ください。

入賞者には三鷹産農産物詰め合わせを贈呈します。

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで

参加資格

  • 三鷹市在住・在勤・在学のかた
  • 応募はお一人1点です。 

応募作品の内容

三鷹市内の「春」を感じる、散歩道からの農の風景写真、及びこれに添えた「ひとこと」。

必ず公道から撮影してください。

 審査基準

三鷹市農業委員会が、応募作品及び被写体現地を確認し、総合的に審査します。
写真撮影の技術ではなく、次のことに重点を置き審査します。

  • 三鷹の農のすばらしさをより伝えている作品であるか。
  • 添えられた「ひとこと」と合わせて「私も訪ねてみたい」と思わせる作品であるか。

  • 最優秀賞 1名(賞状及び三鷹産農産物詰め合わせ)
  • 優秀賞 2名(同上)
  • 優良賞 2名(同上)

写真展

令和7年11月実施予定の三鷹市農業祭にて、入賞作品の展示を行います。

表彰式

上記、三鷹市農業祭にて表彰式を行います。

応募方法

電子メールで応募する

以下の内容を記載のうえ、問い合わせ先のメールアドレスへ写真データを送信してください。

  • 件名:第5回農の四季コンテスト応募
  • 本文:写真に添える「ひとこと」
  • 撮影場所住所
  • 撮影年月日
  • 氏名(フリガナ)
  • 住所
  • 年齢
  • 電話番号
  • 在勤・在学の場合は勤務先名・学校名

プリント印刷した作品を郵送または直接持参して応募する

作品および応募票、撮影場所を記した地図を問い合わせ先宛ての住所へ郵送もしくはご持参ください。(消印有効です)

応募方法の詳細は、本ぺージ下部に掲載しておりますPDFファイル「第5回農の四季コンテスト実施要項」をご確認ください。

問い合わせ先(実施要項配布場所及び作品応募先)

三鷹市農業委員会事務局

〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話 0422-29-9616
ファクス 0422-29-9796
メールアドレス nogyo@city.mitaka.lg.jp

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe社のホームページ(外部リンク)から無料でダウンロードすることができます。

このページの作成・発信部署

行政委員会 農業委員会
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9616 
ファクス:0422-29-9796

農業委員会のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る