ここから本文です

みたか紫草復活に向けた古民家での作業に参加しませんか!

作成・発信部署:スポーツと文化部 生涯学習課

公開日:2024年1月27日 最終更新日:2024年1月27日

開催日
2024年2月24日(土曜日)/2024年5月25日(土曜日)/2024年11月9日(土曜日)/2024年12月7日(土曜日)
ジャンル
催事・イベント
申し込み
必要
費用
無料
一時保育
なし
手話通訳など
要問い合わせ

「紫草(ムラサキ)」を栽培し、紫根染めを復元します

「紫草(ムラサキ)」は万葉集に詠われるほど歴史が古く、かつて武蔵野にも多く自生していました。そんな紫草の栽培と、紫根染めの復元活動を今年も行います。

2月の種まき、5月の移植、11月に根を収穫し、12月に染色を行う4回の講座を中心に、紫草の発芽や開花、種取り、観察等、約1年間の活動を行っていただける方を募集します。

種まきから染色までの一連の流れを学べる講座です。

日時

  1. 種まき 令和6年2月24日(土曜日) 午後1時30分~3時30分
  2. 移植 令和6年5月25日(土曜日) 午後1時30分~3時30分
  3. 根堀り 令和6年11月9日(土曜日) 午後1時30分~3時30分
  4. 紫根染め 令和6年12月7日(土曜日) 午後1時30分~3時30分
補足
1~4の講座のない月(3月、4月、6月、7月、8月、9月、10月)は月一回程度、紫草の育成等の(自主的)活動があります。(活動日は後日、日程調整します)

開催場所

大沢の里古民家前広場

三鷹市大沢二丁目17番3号

補足
屋外での体験学習です!4の紫根染め以外は、すべて屋外での作業となります。(小雨決行

講師

西村学さん(みたか紫草復活プロジェクト会長)

参加費

無料

(大沢の里古民家に見学のために入館する場合は、別途入館料200円(中学生以下無料)が必要です)

持ち物

  • 作業用手袋
  • 汚れてもよい服装
注意事項
  • 更衣室はありませんので、あらかじめ汚れてもよい服をご着用の上お越しください。
  • 屋外での作業になりますので、各自季節ごとの防寒・暑さ対策をお願いいたします。

定員

20名 (要事前申し込み、先着制)

年間を通じて参加できるかた。

申し込み方法

  • 講座名
  • 氏名
  • 連絡先

以上を明記し、電話またはメールで生涯学習課までお申し込みください。

申し込み受付期間

令和6年2月5日(月曜日)午前9時から

お問い合わせ・申し込み先

三鷹市 スポーツと文化部

生涯学習課
電話 0422-29-9862
メールアドレス shogai@city.mitaka.lg.jp

このページの作成・発信部署

スポーツと文化部 生涯学習課
〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号
電話:0422-29-9862 
ファクス:0422-29-9040

生涯学習課のページへ

ご意見・お問い合わせはこちらから

あなたが審査員!

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

  • 住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
  • この記入欄からいただいたご意見には回答できません。
  • 回答が必要な内容はご意見・お問い合わせからお願いします。

集計結果を見る

ページトップに戻る