広報みたか2025年10月5日14面
■吉村昭書斎 吉村昭作品朗読会
[問]同施設TEL0422-26-7500
展示中の直筆原稿を見学した後に、『戦艦武蔵』と執筆に至る経緯が記された『戦艦武蔵ノート』を、俳優の宇井晴雄さん(写真)が朗読します。
[日]11月27日(木)午後6時〜7時 [人]20人 [¥]100円(入館料) [申]11月7日(金)(必着)までに往復はがきで必要事項(9面参照)・参加者氏名(2人まで)を同施設「〒181-0001井の頭3-3-17吉村昭書斎」、または申し込みフォーム(QRコード)へ(1人1通。申込多数の場合は抽選)
■シニアニュース
■東京都シルバーパス新規購入のご案内
都内民営バスや都営交通などで利用できる「東京都シルバーパス」を、満70歳の誕生月の初日(1日が誕生日の方は前月の初日)から購入できます(有効期限は令和8年9月30日)。
[人][¥](1)7年度住民税が非課税、または6年中の合計所得金額が135万円以下の方=1,000円、(2)(1)以外の方=12,000円 [物]本人確認書類(マイナンバーカードなど)、(1)は所得金額などを確認できる書類(7年度介護保険料納入通知書兼介護保険料決定通知書、7年度住民税課税〈非課税〉証明書、生活保護受給証明書〈生活扶助の記載があるもの〉のいずれか) [申]必要書類と代金を最寄りの小田急バスの営業所または案内所へ [問](一社)東京バス協会TEL03-5308-6950(平日午前9時〜午後5時)
■デジタル相談サロン
スマートフォンの操作や困りごとなどを、市民デジタル相談員がサポートします。
[日]午後2時〜2時50分、3時〜3時50分 [人]各回2人 [所]各コミュニティセンター、各地区公会堂 [物]お持ちのスマートフォンなどの機器 [問](株)まちづくり三鷹TEL0422-40-9669
※日程や会場、予約方法など、詳しくは市[HP]でご確認ください。
※二次元コードはPDFをご覧ください。
■ほねつぎ健康倶楽部
少人数制の転倒予防講座(全12回)を通年開催しています。
[人]65歳以上の市民 [物]運動できる服装、タオル、飲み物 [申][問]平日午後3時〜7時30分に、しばた整骨院TEL0422-47-8580へ(初参加者を優先して先着制)
しばた整骨院(新川6-36-37) 水曜日・午後1時〜2時 5人
三鷹健生堂接骨院(井口5-1-4) 水曜日・午後1時〜2時 5人
新川鍼灸整骨院(新川5-9-7) 月曜日・午後1時30分〜2時30分 4人
武蔵中央接骨院(下連雀3-42-6) 水曜日・午後1時〜2時 5人
南浦整骨院(下連雀6-18-7) 木曜日・午後1時〜2時 3人
三鷹台整骨院(牟礼2-11-16) 水曜日・午後1時〜2時 3人
さかい接骨院(井の頭3-28-11) 土曜日・午前9時30分〜10時30分 2人
和田接骨院(中原1-28-1) 木曜日・午後0時30分〜1時30分 3人
井口武蔵境通り接骨院(井口1-10-7 1F) 水曜日・午後1時〜2時 3人
■三鷹駅周辺・シニアのまるごと相談サロン「猛暑・残暑で疲れた体に効果的!―ながら体操・ちょいたし体操のチカラ」
[日]10月9日(木)午後2時〜3時30分 [所]三鷹駅前コミュニティセンター [講]さくら整骨院・はりきゅう院三鷹の野口侑弥さん [申]当日会場へ [問]三鷹駅周辺地域包括支援センターTEL0422-76-4500
■けやき苑「介護まるごとフェア」―認知症について知ろう
[日]10月12日(日)午後1時〜4時 [所]高齢者センターけやき苑(深大寺2-29-13) [申]当日会場へ [問]同施設TEL0422-34-5440
■シルバー人材センター 入会説明会
◆定期入会説明会
[日]10月14日(火)午前10時〜正午 [所]シルバー人材センター
◆女性向け出前入会説明会
[日]10月17日(金)午後2時から [所]連雀コミュニティセンター
[申][問]シルバー人材センターTEL0422-48-6721
■友愛映画会『お終活 再春!人生ラプソディ』
[日]10月16日(木)午後1時30分から(0時30分開場) [人]60歳以上の市民100人 [所]三鷹市公会堂光のホール [¥]700円(入会者は無料) [申]当日会場へ(先着制) [問]三鷹市シニアクラブ連合会(吉野)TEL0422-48-0698
■連雀おひとりさまのおしゃべり会&個別相談会
[日]10月17日(金)午後1時〜3時 [人]10人程度 [所]連雀コミュニティセンター [申]当日会場へ [問]連雀地域包括支援センターTEL0422-40-2635
■SOMPO暮らしの保健室
薬剤師による痛み止め薬に関する講座と、生活・医療・介護に関する相談。
[日]10月17日(金)午後2時〜3時 [所]そんぽの家三鷹新川(新川5-6-30) [申]当日会場へ [問]新川中原地域包括支援センターTEL0422-40-7204
■山中老い支度 講話「入院入所時、保証人は誰に頼む?―家族の代わりに手続きしてくれる身元保証制度を学ぼう」と軽体操
[日]10月21日(火)午前10時〜11時30分 [所]山中地区公会堂 [講]NPO法人シルバーサポートセンターの皆さん [申]当日会場へ [問]連雀地域包括支援センターTEL0422-40-2635
■乾燥の季節の準備!ハンドケア講習会
[日]10月22日(水)午前10時〜11時30分 [所]北野地区公会堂 [申]当日会場へ [問]東部地域包括支援センターTEL0422-48-8855
■三鷹いきいきプラス パソコン活用講座
[日]Wordでチラシなどの文書作成=10月27日(月)、Excelで家計簿などの表作成=30日(木)、いずれも午前10時〜正午 [人]おおむね55歳以上の市民でパソコン経験者10人 [所]三鷹産業プラザ [¥]各550円(資料代) [物]パソコン(貸与あり) [申][問]10月6日(月)以降の月・水・金曜日午前10時〜午後4時に同会事務局TEL0422-70-5753へ(先着制)
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり