緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年8月17日8面

――― 催し ―――

■Poki4コマまんがコンテスト2024入賞作品展

[日]8月18日(月)〜29日(金)
[所]アトレヴィ三鷹4階(改札内)
[問](株)まちづくり三鷹TEL40-9669
※入場券が必要です。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■企画展示「あなたの心を支える1冊、見つけよう」

 図書館と総合保健センターの合同企画です。心が軽くなるような、気分をリフレッシュできる本を展示します。

[日]8月19日(火)〜9月15日(月・祝)
[所]市立図書館各館、井の頭コミュニティセンター図書室
[申]期間中会場へ
[問]健康推進課TEL24-7145

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■市民活動紹介のためのトークサロン「みたかスペースあいから生まれたもの」

 商店街の空き店舗活用にみる、コミュニティスペースの可能性を考えます。

[主]NPO法人みたか市民協働ネットワーク
[日]9月1日(月)午後7時〜9時
[人]30人
[所]市民協働センター
[講]協同組合三鷹中央通り商店会代表理事の広瀬充弘さん、(一社)ミタカエリアデザイン代表の笠置秀紀さん
[申]申し込みフォーム(QRコード)へ(先着制。空きがあれば当日参加も可)
[問]同センターTEL46-0048

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■ほろよいトークサロン「ゆるっとカンパイ!ふらっとおしゃべり」

[主]NPO法人みたか市民協働ネットワーク
[日]9月5日(金)午後6時30分〜8時30分(出入り自由)
[所]みたかスペースあい(下連雀3-28-20)
[¥]500円
[申]当日会場へ
[問]市民協働センターTEL46-0048

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■大根の種まき講習会

 敷地内の畑を使って大根を育てます。

[日]9月13日(土)午後1時30分から(雨天時は14日(日)に延期)
[所]農業公園
[物]汚れてもよい服装、長靴、手袋
[申]当日会場へ
[問]JA東京むさし三鷹緑化センターTEL48-7482

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■バス研修「吹割の滝・ぶどう狩り・誉国光見学」

[主]三鷹いきいきプラス
[日][所]10月9日(木)午前7時45分市役所集合〜吹割渓谷(※)〜原田農園〜土田酒造〜午後5時30分市役所解散予定
[人]55歳以上の市民40人
[¥]4,000円(ぶどう狩り料金、昼食代、高速代など)
[申]9月5日(金)(必着)までに往復はがきで参加者全員の必要事項(6面参照)を「〒181-0013下連雀3-38-4三鷹産業プラザ310号三鷹いきいきプラス」へ(1通につき2人まで。申込多数の場合は抽選)
[問]同会事務局TEL70-5753(月・水・金曜日午前10時〜午後4時)
※階段のある道を1時間程度歩きます。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■介護者のつどい「夕陽日本一!西伊豆堂ヶ島温泉と天然記念物洞窟めぐり遊覧船」

[日][所]11月11日(火)午前8時15分市役所集合〜12日(水)午後4時市役所解散予定
[人]在宅などで高齢の家族を介護している市民、要介護者が亡くなってから3年以内の介護経験者、要介護者が老人ホームや老人保健施設、療養型施設に入所・入院している方30人
[¥]8,000円(家族2人目以降16,000円)
[申][問]8月18日(月)〜9月26日(金)に(社福)三鷹市社会福祉協議会TEL79-3505へ(申込多数の場合は初参加者を優先して抽選)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


――― スポーツ ―――

■大沢総合グラウンド サッカー・ラグビー場の代替施設の使用料を補助します

 9月1日(月)から、同施設が改修工事のため休場します。

対象団体 スポーツ施設使用団体登録の承認を受けたスポーツ団体
対象種目 サッカー、ラグビー、ラクロスなど
対象施設 民間施設を含む市内・市外の屋外有料スポーツ施設(大沢野川グラウンド、井口グラウンドおよび市立学校施設を除く)
交付額 施設利用料金1回分(上限3,000円。月1回まで補助)
交付対象期間 9月1日(月)〜令和8年3月ごろ
※工事の状況により、期間を変更する場合があります。

[申][問]スポーツ推進課TEL29-9863へ

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■第9回東京ボッチャ選手権大会(関東選手権大会東京都予選会)の観戦

[主]東京ボッチャ協会
[日]9月6日(土)午前9時40分〜午後7時30分、7日(日)午前9時40分〜午後4時30分
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[物]室内履き、下足入れ
[申]期間中会場へ
[問]スポーツ推進課TEL29-9863

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■関東学生アメリカンフットボールの試合にご招待します

[日]9月13日(土)・21日(日)、10月19日(日)
[所]アミノバイタルフィールド(調布市)
[物]市内在住を証明できるもの
[申]当日会場へ
[問](一社)関東学生アメリカンフットボール連盟TEL042-440-0881

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■健康ウオーキング教室

[日]11月27日(木)午前9時30分SUBARU総合スポーツセンター集合〜午後0時30分深大寺解散(行程約5km)
[人]高校生以上の方
[¥]1,000円
[物]タオル、雨具、防寒具
[申]8月23日(土)〜9月5日(金)に元気創造プラザ講座申込システムへ(申込多数の場合は抽選)
[問]同センターTEL45-1113

※二次元コードはPDFをご覧ください。


――― 講座 ―――

■パソコン・スマホ教室(9月)

[主][所]三鷹市シルバー人材センター
[日]パソコン教室=月・水・金曜日、月4回または3カ月12回(Mac対応可。複数コースあり)、スマホ教室=木曜日
[申][問]同センターTEL48-6721へ

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■起業・創業セミナー「スマホでできる!起業者のための写真と動画の撮りかたと編集」

[日]9月5日(金)午後4時〜5時30分
[人]これから事業を始める方、または始めて間もない方14人
[所]三鷹産業プラザ
[講](株)toU取締役の新井英里さん
[物]スマートフォン
[申](株)まちづくり三鷹[HP]へ(先着制)
[問](株)まちづくり三鷹TEL40-9669

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■三鷹ネットワーク大学 講座案内

〒181-0013 下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3階 TEL0422-40-0313
開館時間 火〜日曜日午前9時30分〜午後9時30分(入館は9時まで/日曜日は5時閉館) (休日)月曜日、祝日

[申]8月19日(火)午前9時30分から オンライン講座=■ オンライン同時開催=▲
※受講には登録が必要です。講座の詳細や受講者登録など、詳しくは同大学[HP]をご覧ください。

杏林大学公開講演会 「第二次トランプ政権と今後の日米関係」■
[日]9月13日(土)午前10時30分〜11時40分
[講]杏林大学総合政策学部准教授の松井孝太さん

人生100年時代を考える「シニアライフをいかに楽しく過ごすかを考える―ライフシフト視点で一歩踏み出すコツ」
[日]9月17日(水)午後3時〜4時30分
[講]キャリアコンサルタントでライフシフトキャリアコーチの北原譲さん

国立天文台企画サロン アストロノミー・パブ 第211回「系外惑星発見30周年×アストロバイオロジーセンター10周年」▲
 ゲストは自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター副センター長の滝澤謙二さん、ホストは同センター特任専門員の日下部展彦さん。
[日]9月20日(土)午後6時30分〜8時30分

大人のための音読講座 「三鷹ゆかりの作家・作品たち―織田作之助『旅への誘い』(その1)」
[日]9月21日(日)午前10時30分〜午後0時30分 [講]朗読家の原きよさん

サイエンスカフェみたか 「世界に繋がる岩絵の具」■
[日]9月25日(木)午後7時〜8時30分
[講]女子美術大学名誉教授で日本画家の橋本弘安さん

インタラクティブ・フォーカシング9月―共感力を高めるカウンセリング技法:二重の共感のとき
[日]9月26日(金)午前10時〜正午
[講]和洋女子大学教授でピア・カウンセリング研究会主宰の酒井久実代さん

語学体験講座(入門)
[日]9月27日(土)(1)タイ語・(2)ヒンディー語・(3)中国語=午前10時30分〜午後0時40分、(4)アラビア語・(5)インドネシア語・(6)ウルドゥー語・(7)ベトナム語=午後2時〜4時10分(午前・午後それぞれ1つの言語のみ申し込み可)
[講]専門学校アジア・アフリカ語学院講師の(1)シーヌアン・ディパンヨーさん、(2)豊田雅人さん、(3)王鳳英さん、(4)石垣聡子さん、(5)荻原道子さん、(6)露口哲也さん、(7)ファン・ガーさん

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)