緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年4月6日11面

■三鷹ネットワーク大学 講座案内

〒181-0013 下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階 TEL0422-40-0313・[HP]https://www.mitaka-univ.org/
開館時間 火〜日曜日午前9時30分〜午後9時30分(入館は9時まで/日曜日は5時閉館) (休日)月曜日、祝日

[申]4月8日(火)午前9時30分から
※受講には登録が必要です。講座の詳細や受講者登録など、詳しくは同大学をご覧ください。

みたか星空散歩―5月の星空解説と天文トーク
[日]4月22日(火)午後7時〜8時30分

続・数学はこんなに面白い!第2回「素数の話」
[日]5月1日(木)午前10時〜11時30分
[講]東京女子大学名誉教授の宮地晶彦さん

インタラクティブ・フォーカシング5月―共感力を高めるカウンセリング技法:二重の共感のとき
[日]5月9日(金)午前10時〜正午
[講]和洋女子大学教授でピア・カウンセリング研究会主宰の酒井久実代さん

三鷹の夜・月いち読書会「科学と文学の間(あわい)に」第44回
 選書・進行役は編集者でライターの空犬太郎さん。課題作品は、キム・チョヨプ「わたしたちが光の速さで進めないなら」(『わたしたちが光の速さで進めないなら』〈ハヤカワ文庫NV〉所収)。
[日]5月9日(金)午後7時〜8時30分

連続講座「中央線沿線の文学風景VI 文学のなかの荻窪・西荻窪―井伏鱒二や石井桃子の作品舞台を歩く」
[日](1)座学=5月18日(日)午後2時〜3時30分、(2)散策=25日(日)午後1時〜4時(全2回。(1)のみの受講も可) [講]元山本有三記念館館長の矢野勝巳さん

キャリア・カウンセリング―幸せに生きるためにカウンセリングを受けてみませんか
[日]5月25日(日)午後1時〜3時10分

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■市民活動みんなの掲示板

 「みんなの掲示板」は、市民や団体の皆さんの自主的な文化・サークル活動などを掲載するコーナーです。気軽に参加できる催し物を紹介する「催し」と、同好の仲間を募る「会員募集」(不定期掲載)、市内の医療・教育・公共機関などのお知らせを掲載する「伝言板」の3つの掲載欄を設けています。
※「催し」は市[HP](右記QRコード)にも掲載。 ※★は生涯学習課の講師派遣事業。

◆掲載を希望する方へ
 掲載基準(市[HP]で閲覧可)を必ず確認のうえ、各号の締切日午後5時(厳守)までに広報メディア課へお申し込みください。
※政治・宗教・営利目的(教室の生徒募集などを含む)の活動などは掲載不可。

[問]同課TEL29-9037

5月4日発行号原稿締切日 4月8日(火)
5月18日発行号原稿締切日 4月18日(金)

※市外局番0422は省略。

――― 催し ―――

■第22回・森の地図スタンプラリー
[主](一社)武蔵野コッツウォルズ[日]6月8日(日)まで[所]三鷹市、小金井市、府中市、国分寺市、調布市、武蔵野市ほか(詳しくは同法人[HP]参照)[¥]入園料などの負担あり[申]期間中各会場へ[問]同法人(鈴木)TEL32-0962・[HP]

■春の親子運動遊び体験会
[主]ファンタジー・ポップコーン・さくらんぼ[日](1)4月8〜22日の毎週火曜日、幼児=午後3時〜4時30分、小学生=4時30分〜6時、(2)4月11〜25日の毎週金曜日、1〜3歳児=午前10時30分〜11時50分(未就学児は保護者同伴)[人](1)各20人、(2)10人[所]SUBARU総合スポーツセンター[¥]1回500円[物]動きやすい服装[申]当日会場へ(先着制)[問]中里TEL090-3688-1517

■笑いヨガ ラフターヨガ(インターナショナル)
[主]東京三鷹の森 笑いヨガ[日]4月9日、5月7日、6月11日の水曜日午前10時〜正午[人]各日10人[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]1回500円[申]モリFax44-7772(初回のみ申込。先着制)[問]ハラTEL090-3902-9691

■母の日のフラワーアレンジメント
[主]フラワー・プランティエ[日]4月11日(金)午後1時〜3時[人]10人[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]3,000円[申][問]4月8日(火)までに大西TEL080-6871-1014・[メール]flower.plantier.343@gmail.com(先着制)

■井上しげこ展 戸外へ
[日]4月12日(土)〜27日(日)正午〜午後7時(27日は5時まで)[所]ぎゃらりー由芽[申]期間中会場へ[問]同画廊TEL47-5241((休)木曜日)

■ティータイム広場(障がいのあるわが子を語ろう)
[主]三鷹市心身障害者(児)親の会[日]4月15日(火)午前11時〜正午[所]星と風のカフェ(下連雀3-8-13)[申]当日会場へ[問]加藤TEL49-6444

■「みたか街かど自立センター」ガレージセール
[日]4月16日、6月18日、7月16日の水曜日午後0時30分〜2時[所]同センター(上連雀4-1-8)[申]当日会場へ(物品提供〈衣類と新品の食器、タオルのみ〉は各開催日の前日までの平日午前9時〜午後5時に受付)[問]同センターTEL48-0648

■ザックバランに話そう会(お一人暮らしの方大歓迎)
[主]21世紀はあなたが主役[日]4月16日、5月21日、6月18日、7月16日の水曜日午後1時30分〜4時30分[所]女性交流室(下連雀3-30-12中央通りタウンプラザ)[¥]1回500円[申][問]モリTEL090-8625-2063(初回のみ申込)

■【おさがりランド】おかわり!と音のおはなし会
[主](社福)こひつじ会 こひつじ国際共育センター[日]4月20日(日)午前10時30分〜午後3時[所]同センター(北野3-1-3)[申]当日会場へ[問]藤重TEL26-9034

■ふろしき市
[主]三鷹市ボランティア連絡協議会[日](1)4月26日、(2)5月24日、いずれも土曜日午前10時〜午後0時30分(雨天中止)[所]市民センター議場棟下[¥]500円(1区画分)[申][問](1)4月7日(月)から、(2)5月7日(水)から同協議会TEL76-1271(先着制)

■太宰治の足跡案内
[主]みたか観光ガイド協会[日][所]4月27日、5月25日、6月22日の日曜日午前9時50分集合(雨天決行)。三鷹駅南口デッキ上、市民ガイドが持つのぼりが目印。コースは約2時間30分[申]当日集合場所へ[問]こやのTEL090-8302-2858

■独学で中国語を身につける!夜の学習会(初級、中級)
[主]独学クラブ[日]4月28日(月)午後7時30分〜9時30分[人]8人[所]三鷹駅前地区公会堂[申][問]王TEL070-8335-1963・[メール]dazhongweb@outlook.com(先着制)

■初めてのヨガ&ウォーキングフットボール体験会
[主]三鷹ウォーキングフットボールクラブ[日]4月29日(火・祝)正午〜午後3時[人]15人[所]SUBARU総合スポーツセンター[¥]2,000円[申]必要事項(7面参照)を石川[メール]m.football.club2023@gmail.com(先着制)[問]石川TEL080-8156-5780

■第14回「片づけの心理学」二度と散らからない家を目指す
[主]大人の寺子屋・三鷹[日]4月30日(水)午後2時〜3時45分[人]会場20人[所]みたかボランティアセンターまたはオンライン会議アプリ「Zoom」[申][問]4月25日(金)までに参加方法を池田[メール]terakoya3new@gmail.com

■サロンきっかけ「おしゃべり会」
[主]活躍きっかけ隊[日]5月22日、6月26日、7月24日の木曜日午前10時〜正午[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]1回100円[申]当日会場へ[問]小笠原TEL42-0935

――― 会員募集 ―――

■水墨画交流会
[日]毎週木曜日午後1時30分〜3時30分[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]1回1,200円[申][問]陳TEL090-8489-5906

■やさしい英会話トマト
[日]毎月3回土曜日午後1時15分〜3時15分[所]生涯学習センター[¥]月額5,000円[申][問]シオヅTEL090-3102-7282

■若葉グラウンドゴルフクラブ
[日]毎月4回土・日曜日、祝日午前9時〜11時[所]一小または六小[¥]月額500円[申][問]守隋(しゅずい)TEL090-1771-6147

■REVEL(大人の女性のダンス・エクササイズ)
[日]エクササイズ(健康体操・筋トレ)=毎週月曜日、ダンス(初心者・初級)=毎週水曜日、いずれも午前10時〜10時50分、11時〜11時50分[所]北野地区公会堂ほか[¥]入会金1,000円、1回880円[申][問]織田TEL080-2880-3799・LINEアプリで同会公式アカウント@179pedinを友だちに追加

■グローカル英語談話室
[日]毎週水曜日午前10時〜正午[所]オンライン会議アプリ「Zoom」[申][問]林[メール]h.takuchan@hotmail.co.jp

■鷹の子ママの子育て会(子育て心理学研究会)
[日]毎月第2・4水曜日午前10時〜正午[所]市民協働センターほか[¥]1回500円[申][問]小林[メール]1000haru13@gmail.com

■みゆきクラブ(中高年の体操教室)
[日]毎週水曜日午後3時〜4時30分[所]SUBARU総合スポーツセンター[¥]入会金1,000円、月額2,500円[申][問]岩下TEL46-6775

■三鷹子ども新体操
[日]毎週水曜日午後5時〜7時[人]小学生女子30人[所]井口コミュニティセンター[¥]入会金1,000円、月額4,000円[申][問]同会[メール]info.mitakashintaiso@gmail.com(先着制)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)